北とぴあ国際音楽祭2025 上野通明と小林道夫の至極のデュオ・リサイタル
来る2025年10月10日、東京都北区の北とぴあさくらホールにて、若手チェロ奏者の上野通明が 初の5弦チェロ・リサイタルを開催します。彼と共演を果たすのは、日本の音楽界で高く評価されるピアニスト・小林道夫。音楽ファンにとって見逃せないイベントとなること間違いなしです。
上野通明の新たな挑戦
上野通明は、2021年にジュネーヴ国際音楽コンクールで日本人初の優勝を成し遂げ、その後も数々の国際的な輝かしい成果を収めています。多くの主要オーケストラと共演してきた彼は、このリサイタルで初めて5弦チェロを披露します。通常の4弦チェロよりも高音域が豊かに演奏できるため、より多くの楽曲に挑戦することができます。
贅を尽くしたプログラム
このリサイタルでは、バッハの《無伴奏チェロ組曲第6番》やシューベルトの「アルペジョーネ・ソナタ」、さらにはブラームスの「雨の歌」など、幅広いレパートリーが演奏されます。
特にバッハの作品は、5弦チェロに最適化されており、上野の豊かな表現力を存分に味わうことができるでしょう。また、シューベルトやブラームスの作品では、名匠・小林道夫がチェンバロやフォルテピアノで伴奏を担当します。彼は日本のバッハ演奏の先駆者として知られ、多くの音楽家と共演を重ねてきた実力派です。
演奏者プロフィール
上野 通明(チェロ)
上野通明は、若干13歳でチャイコフスキー国際音楽コンクールでの評価を受け、急速にその名を知らしめてきました。バッハやブラームスの作品を通じて、彼の豊かな音色と情感溢れる演奏は、聴衆を魅了することでしょう。また、彼が使用する楽器は、1730年製のストラディバリウスで、その美しい音色を体感できるのも楽しみの一つです。
小林 道夫(チェンバロ/フォルテピアノ)
小林道夫は音楽界での長いキャリアを持ち、多くの国際的な音楽家と共演してきた著名なピアニストです。彼の深い音楽的理解力に基づく演奏は、上野との絶妙なハーモニーを生み出し、聴衆にとって記憶に残る演奏体験を提供します。
開催情報
- - イベント名: 北とぴあ国際音楽祭2025 上野通明&小林道夫 デュオ・リサイタル
- - 日時: 2025年10月10日(金)18:20開場、19:00開演
- - 会場: 北とぴあ さくらホール(東京都北区王子1-11-1)
- - チケット: 一般4,500円、25歳以下2,000円(全席指定・税込)
※チケット購入にはカンフェティでの手続きを要します。25歳以下の方は年齢確認のため、証明書の提示が必要です。
この特別な夜に、どうぞお見逃しなく。音楽の名曲の数々が、2人の奏者の手で新たな命を吹き込まれます。会場でお待ちしています!