深夜トーク『TOKYO SPEAKEASY』
2025-01-06 11:38:21

話題の人々によるフリートーク!深夜の『TOKYO SPEAKEASY』の魅力とは

深夜の自由なトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』



深夜の放送時間、あなたは何をしていますか?仕事が終わって一息ついている方や、夜更かしを楽しんでいる方にぴったりな話題の番組が『TOKYO SPEAKEASY』です。この番組は、TOKYO FM/JFNで週に4回放送される、秋元康プロデュースのガチトーク番組です。毎晩、第一線で活躍する多彩なゲストが登場し、その晩のゲストたちが自由に話を進めていくという形式です。

注目のゲストが続々登場



2025年1月6日(月)から1週間にかけて、いとうせいこう×水道橋博士(浅草キッド)、平間壮一×劇作家・根本宗子、サンプラザ中野くん×大槻ケンヂ、タモンズ×お笑いトリオ・GAGといった豪華な顔ぶれが次々に登場します。各エピソードが持つユニークなキャラクターとトークスタイルで、リスナーを楽しませてくれること間違いなしです。

台本なしの自由なトーク



その最大の魅力は、台本がないということ。スタジオにはその日選ばれたゲストが集まり、その時の気持ちや興味が反映される形で進行します。この形式のおかげで、いつもの番組とは全く異なる、思いもよらない話題が飛び出すこともあります。リスナーは次にどんな話が繰り広げられるのか、興味津々で待つことができるのです。

聴取方法と感想投稿



放送を聞き逃しても安心!番組はradikoのタイムフリー機能を使えば放送後1週間いつでも聴取可能。また、トークパートは「AuDee」というプラットフォームでも後から楽しむことができます。

リスナーは、番組の感想をSNSに「#speakeasy」で投稿することができ、他の視聴者とも意見や感想を共有することができます。これにより、より多くの視聴者が参加し、新しいトークの広がりを感じることができるでしょう。

番組の根底にある文化



『TOKYO SPEAKEASY』は、アメリカの禁酒法時代に存在していた「スピークイージー」という隠れ家風のバーにインスパイアされています。このバーでは、裏で密かに酒を楽しむ人々が集まっていました。この概念を土台にした番組は、東京のある本屋の奥にある架空のバーという設定で、リスナーに親しみを持ってもらう工夫がされています。その場でしか聞けない話が次々と展開されるため、ファンにはたまらない番組となっているのです。

新たな話題の創出



多くのジャンルのゲストが来るため、トークが進むにつれ多岐にわたる話題が生まれます。それはエンターテインメント、文化、そして時事問題にまで及ぶことがあります。このように多様な内容が深夜の時間に展開することで、リスナーに新たな視点や気づきをもたらすことが期待されます。

ぜひ、一度『TOKYO SPEAKEASY』を聴いてみてください。深夜に聞くからこそ心に響く言葉や、普段は聞けない貴重なトークが待っています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: TOKYO SPEAKEASY いとうせいこう 水道橋博士

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。