FOOD SHIFT セレクション
2025-07-15 13:58:08

持続可能な食料システムを目指す「FOOD SHIFT セレクション」開始のお知らせ

「FOOD SHIFT セレクション」始まる!



農林水産省は持続可能な食料システムの普及を図る新たな制度、「FOOD SHIFT セレクション」の募集を令和7年7月15日より開始します。この制度は、日本国内の優れた農林水産物や加工食品を対象とし、特に「地産地消」「みどりの食料システム戦略」「家庭備蓄」「インバウンド消費」という4つの観点から評価されます。

新制度の概要


「FOOD SHIFT セレクション」は、消費者に向けて魅力的な産品を発掘し、持続可能な食の未来をサポートするために設立されました。この制度では、優秀な産品に対して「優秀賞」や「最優秀賞」が付与され、選ばれた産品は「スーパーマーケット・トレードショー2026」などのイベントで展示されます。また、受賞した産品には「FOOD SHIFT セレクション」のロゴを使って販売する特典もあります。

応募対象と応募方法


応募するためには、農林水産省が推進する「ニッポンフードシフト」の推進パートナーに登録する必要があります。登録がまだの方でも、新たにパートナーに申し込むことで応募が可能です。対象は、地産地消や国産農林水産物の消費拡大に寄与する産品など、主に4つのカテゴリーに分かれています。

1. 地産地消や国産農林水産物に関連する産品
- 例: 地元の特産品や国産材料を使用した食品。

2. 環境に配慮した食材
- 例: 有機農産物や環境負荷低減のラベルを取得した商品。

3. 長期保存が可能な食品
- 例: フリーズドライ食品や賞味期限の長い製品。

4. インバウンド消費に優れた商品
- 例: 探訪外国人に人気の地域特産品。

応募スケジュール


応募は令和7年7月15日から9月5日までの間に、特設ページから行う必要があります。審査は3段階に分かれており、最終的に選ばれた産品は11月の表彰式で「最優秀賞」が発表されます。すべての応募者には10月下旬に審査結果が通知されます。

お問い合わせ先


「FOOD SHIFT セレクション」についての詳細や応募に関する質問は、FOOD SHIFT セレクション事務局までご連絡ください。電話やメールでのお問い合わせが可能です。

持続可能な未来を共に築くために、多くの方々の応募をお待ちしております! 詳細は特設サイト(こちら)をご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 農林水産省 FOOD SHIFT 持続可能な食料

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。