EICMA新シミュレーター
2025-10-30 23:18:28

未来のライディング体験を変えるリアルシミュレーターがEICMAで発表

日本発!革新的なリアルモーターサイクルシミュレーターの登場



オートバイファンに朗報です!イタリアのミラノで開催されるモーターサイクル国際博覧会「EICMA」において、最新のリアルモーターサイクルシミュレーター2Xが発表されることが決定しました。この革新的なシミュレーターは、従来のゲームコントローラーとは一線を画し、ライダーとバイクの関係性を真に再現することを目指しています。

シミュレーターの特徴



2Xは、オートバイの動きだけでなく、ライダー特有の身体感覚をも再現することに焦点を当てています。これを実現するため、専用のバイク型デバイスと、動きに合わせた可動筐体、さらにはヘッドマウントディスプレイによる没入型体験が組み合わさっています。具体的には、ライダーの視線や頭の動きまで走行シミュレーションに影響を与えるため、あたかも実際にバイクに乗っているかのような感覚を楽しむことができます。

「バリバリ伝説」の再現



今回のシミュレーションでは、オートバイが最も熱狂した時代を象徴する漫画「バリバリ伝説」に焦点を当てています。この作品は、1983年から1991年まで「週刊少年マガジン」に連載され、主人公の巨摩郡がオートバイレーサーとして成長していく物語を描いています。シミュレーター2Xでは、巨摩郡の愛車であるHONDA CB750FBやSUZUKI GSX750S刀を使用し、印象的なバトルシーンを再現。オートバイ愛好者にとって、懐かしさと新鮮さの両方を感じられる貴重な体験になるでしょう。

EICMAの開催概要



  • - 日時: 2025年11月6日(木)〜2025年11月10日(月)
  • - 場所: ミラノ展示場フィエラ・ディ・ミラノ
  • - ブース: EICMA Pavilion 7 Stand S16
  • - 来場者数: プレスデーを含む計80万人

EICMAは、オートバイ及び関連商品を扱う国際的な見本市であり、毎年多くの新製品が発表される場です。これまでに35カ国以上から1,500社以上が出展し、世界中のバイクファンの注目を集めています。

特別協力



本シミュレーターは、本田技術工業株式会社やスズキ株式会社の協力を得て開発されました。また、オートバイ文化を支える文化的背景への理解も深めるために、漫画家しげの秀一氏の作品「バリバリ伝説」を元にしています。これにより、オートバイの魅力を余すことなく再現しています。

結論



2025年11月、EICMAでの2X体験は、オートバイファンにとって一緒に楽しむ新たな機会となるでしょう。ぜひ、ブースに足を運んで新しい「もうひとつの走り」を体験してください!


場所: 東京都大田区羽田空港1丁目1-4 羽田イノベーションシティ Zone K104


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: プロトタイプ EICMA バリバリ伝説

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。