hololive Meetグッズ
2025-07-04 12:59:39

新たなファンアイテムに注目!hololive Meetプロジェクトオリジナルグッズ登場

新たなファンアイテムに注目!hololive Meetプロジェクトオリジナルグッズ登場



バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」が手掛けるグローバルイベント企画『hololive Meet』。このプロジェクトより、公式オリジナルグッズが登場します。この注目のアイテムは、2025年7月4日(金)からTokyo Otaku Modeで受注販売が開始されます。

hololive Meetプロジェクトとは?


『hololive Meet』は、ホロライブプロダクションに所属する各グループ(ホロライブ、ホロライブインドネシア、ホロライブEnglish、hololive DEV_IS、ReGLOSS、ホロスターズ、ホロスターズEnglish)による国際的なイベント企画で、主に海外コンベンションへの出展やイベントへのゲスト出演などを行っています。

本プロジェクトは2022年に始動し、世界中のファンとつながる機会を増やすことを目的としています。Tokyo Otaku Mode(TOM)が2025年度のオフィシャルパートナーとなり、アンバサダーとして活躍するキャラクターたちのオリジナルグッズを企画・販売します。

商品紹介


新しいグッズは以下のラインナップがあります。

1. トレーディング缶バッジ(全6種)
各アンバサダーの姿を描いた可愛らしい缶バッジ。ランダムで1名が当たるトレーディング仕様です。コンプリートセットも用意されています。

2. アクリルスタンド(全6種)
各アンバサダーが旅をしている姿をモチーフにしたアクリルスタンド。お気に入りのキャラクターを身近に感じるアイテムです。

3. A5変形アクリルパネル
hololive Meet 2025の描き下ろしイラストが印刷されたアクリルパネル。旅の思い出やワクワク感を飾ることができます。

4. Tシャツ
存在感のあるデザインで、普段使いにもぴったりのTシャツ。背面には2025年のアンバサダーをデザイン。

予約販売の詳細


商品の予約受注は2025年7月4日(金)12時(日本時間)からスタートします。アメリカ太平洋標準時間では7月3日(木)20時の開始です。


また、北米最大規模のアニメコンベンション「Anime Expo 2025」でも一部商品を数量限定で販売します。

Anime Expo 2025情報


  • - 開催期間: 2025年7月3日(木)〜7月6日(日)
  • - 開催場所: ロサンゼルス・コンベンションセンター
  • - 販売場所: Tokyo Works Pavilion(ブース番号:#SH-1927)
  • - 公式サイト: Anime Expo 2025

まとめ


hololive Meetプロジェクトのオリジナルグッズは、ファン必見のアイテムです。これらのグッズは、キャラクターたちの魅力を存分に楽しむことができる商品ばかり。ぜひ予約をして、手に入れてみてください!

公式リンク




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: オリジナルグッズ ホロライブ Tokyo Otaku Mode

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。