Lyrish EXPO秋開催
2025-08-05 12:50:21

多彩な音楽の魅力を体感!Lyrish EXPOが秋に全国4会場で開催

Lyrish EXPO 秋の音楽イベント!



株式会社ライリスト社が運営する音楽団体「琴修会」「ライリッシュ・オカリナ連盟」「ライリッシュ・竪琴連盟」の3団体が合同で、秋季の音楽イベント「Lyrish EXPO」を全国4会場で開催します。このイベントはシニア層を対象とした音楽教室が基盤となっており、「奏でて」「観て」「触れて」の3つのコンセプトで構成されています。

参加団体と楽器の紹介



「Lyrish EXPO」では、各団体がそれぞれの楽器、大正琴、オカリナ、竪琴の素晴らしい演奏を披露します。大正琴は日本の伝統的な楽器で、豊かな音色を響かせます。一方オカリナは、可愛らしい形と共に独特な音を出す楽器で、小さなお子様からシニアまで幅広い世代に親しまれています。竪琴は、そのリズミカルな音色で、癒しの効果があるとされています。これらの楽器が一堂に会する機会は多くありませんので、このチャートアップを逃さず楽しみましょう。

春季回顧と参加者の声



春季の「Lyrish EXPO」では、開催地域でおよそ4000人もの来場者が参加し、各楽器の音色に感動しました。楽器体験コーナーでは、日頃楽器を触れることが少ない方々も入場し、実際に音を奏でる楽しさを体験しました。このような参加者の生の声が、イベントの魅力をさらに引き立てています。

イベント日程と会場



以下の日程にて、「Lyrish EXPO」の秋季イベントが行われます:

地区 日程 会場
-------------------
中四国会場 9月14日(日) 開場11:30, 開演12:00 東広島芸術文化ホールくらら 大ホール
東北会場 10月4日(土) 開場12:30, 開演13:00 東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
東海会場 11月8日(土) 開場11:30, 開演12:00 豊田市コンサートホール
関東会場 11月8日(土) 開場11:30, 開演12:00 浅草公会堂 ホール

プログラム内容



イベントは「奏でて」「観て」「触れて」の3つのセクションに分かれており、参加者は直接楽器を演奏する体験やさまざまな楽器を観察することができます。

  • - 奏でて: 全国から集まった会員たちの素晴らしい演奏を楽しむことができます。
  • - 観て: 楽器の展示や、それぞれの団体の歴史を紹介するパネル展示が行われます。
  • - 触れて: 楽器の演奏を実際に体験できるコーナーも設けられ、手軽に音楽に親しむことができます。

観覧申し込み



各会場の入場整理券の申し込みは、以下の日程にて開始しますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。

  • - 中四国会場: 8月5日(火)12:00〜
  • - 東北会場: 9月2日(火)12:00〜
  • - 東海会場: 10月7日(火)12:00〜
  • - 関東会場: 10月7日(火)12:00〜

お問い合わせ



詳細や問い合わせについては、株式会社ライリスト社のLyrish EXPO実行委員会までご連絡ください。

メール: [email protected]
住所: 〒466-0051 愛知県名古屋市昭和区御器所1-6-24


音楽の秋、ぜひLyrish EXPOで素晴らしい音楽の世界を体験してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽教室 Lyrish EXPO 奏でる音楽

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。