「こねこの里帰り」第3弾が北海道で撮影決定!
こねこフィルムが手掛けるプロジェクト「こねこの里帰り」の第3弾が、2026年1月下旬に北海道にて撮影されることが決まりました。このプロジェクトは、各地域の方々と協力し、その土地ならではのショートドラマを制作するもので、過去には沖縄と広島が舞台になっています。北海道では、美しい自然と特色豊かな料理をテーマに、地域の魅力を存分に引き出した映像が期待されます。
北海道の魅力と共に!
北海道といえば、海の幸や大地の恵みが豊富な場所。また、壮大な景色と四季折々の風景が楽しめるのも大きな魅力です。ジンギスカンや新鮮な魚介類、そして美味しい乳製品など、地域の特産品を活かしたお話しが繰り広げられることでしょう。特に、冬のアクティビティや美しい雪景色も、ドラマの重要な要素となるはずです。
このプロジェクトでは、地域の飲食店や特産品ショップ、撮影協力者やエキストラの絶賛募集中です。北海道の特性を活かした作品作りに参加し、共に創り上げることができるチャンスを逃さないでください!興味のある方は是非ご連絡を
これまでの「こねこの里帰り」を振り返る
「こねこの里帰り」の第1弾は、沖縄県伊江島が舞台となり、レギュラー出演者オーディションで選ばれた小橋川建さんを起用しました。この沖縄編は、縦型ショートドラマの枠を超えた作品として話題を呼び、500万回以上再生されるなど、多くの視聴者を魅了しました。
第2弾では、広島の美しい風景と地元の文化を紹介する内容となっており、松本玲奈さんが主演。ノンフィクションストーリー「上京」など、合計で約13本の作品が発信される予定です。
地域の協力が鍵
「こねこの里帰り」プロジェクトは、地域住民のサポートを受けながら成り立っています。撮影に際して協力していただいた地域の方々には、心から感謝の意を示しつつ、これらの作品を通じてその土地の良さを多くの人々に知ってもらうことを目指しています。
北海道編のプロデューサーである源秋策さんは「このプロジェクトを通じて、まだ知られていない北海道の魅力を発信したい」とコメントしています。また、北海道には大学時代に訪れた思い出があり、その土地への想いも强いようです。
今後の展望
「こねこの里帰り」は今後も、北海道以外の地域でも様々なショートドラマの制作を予定しています。地域密着型のスタイルで、各地の素材を活かしたドラマは、視聴者に新たな体験を提供することでしょう。特にSNSでは広まるスピードが速く、人気を博すことが約束されています。
このプロジェクトを経て、地域の文化や人々の温かさを再発見できる機会を提供できればと考えています。北海道人の皆様、ぜひご協力のほどよろしくお願いいたします。あなたの街の物語を、全国に伝えましょう!
詳細情報
「こねこの里帰り」プロジェクトに関する問い合わせは、以下のフォームから受け付けています。是非、一緒に地域の魅力をドラマにしていきましょう!
こねこの里帰りプロジェクト お問い合わせフォーム