AIさくらさんの画期的な導入がホテル業務を変える
2025年7月1日、株式会社ティファナ・ドットコムが提供する「AIさくらさん」が、株式会社ビスタホテルマネジメントが運営する「ホテルビスタ」に新たに導入されます。この取り組みは、業界で注目されている落とし物管理のAIシステムを導入するもので、ホテルビスタ仙台、東京[築地]、福岡[中洲川端]の3店舗で実施される予定です。
従来の忘れ物管理の課題
これまで、ホテルビスタではお客様が忘れた荷物、特にスーツケースなどの管理が課題でありました。手書きの帳票での記録は、どうしても時間がかかり、記入者によって情報の正確さにばらつきが生じることが多々ありました。このシステムでは、やり取りが煩雑化し、結果としてお客様への返却に時間がかかることも珍しくありませんでした。
AIによる効率的な管理
そこで導入される「落とし物管理さくらさん」が、AI技術により問い合わせへの対応と管理をデジタル化・自動化します。お客様からの忘れ物の受付から、情報の照合や返却案内までの流れをAIが一貫して行うことで、迅速かつ精度の高い管理が可能となります。また、記録を一元化することで特定精度が向上し、スタッフの負担軽減にも寄与します。
24時間365日のサポート
「落とし物管理さくらさん」は、24時間365日、自動でお客様の問い合わせに応じることができ、登録された情報に基づいて該当の忘れ物を検索して応答します。このシステムにより、返却率の向上も期待されており、顧客サービスが格段に向上します。さらに、ホテルビスタの公式ウェブサイトとの連携により、忘れ物の管理業務が一層スムーズに進行します。
将来の展開とDX化
今回の導入を皮切りに、ホテルビスタでは他の店舗への拡大を視野に入れた段階的な展開を進めています。さらに、観光案内や多言語対応といったAIさくらさんの機能を活用し、忘れ物管理を超えたホテル業務全体のDX推進を進めていく方針です。
AIさくらさんとは
AIさくらさんは、利用者が特別な設定を行うことなく、対話型でスムーズに対応することができる新しいAIです。「あなたの隣にAIさくらさん。仕事も幸せも、一緒に。」というコンセプトのもと、企業や自治体のDX推進を支援しています。最新のAI技術を取り入れ、クオリティー保証や各種ISOの取得など、運用面でも安心です。
会社紹介
株式会社ティファナ・ドットコムは、「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を掲げて、さまざまな事業を展開しています。2000年に設立されて以来、Web制作を中心に活動をしてきました。そして、2016年にリリースされた「AIさくらさん」は、全国の企業や自治体に導入され、DX推進の役割を果たしています。来年3月には、HEROZ株式会社のグループに参画することも決定しています。
このようにホテルビスタとテクノロジーが連携することで、未来のホテル業務は大きな変化を遂げると考えられます。お客様にとっても、より快適でスムーズな宿泊体験を提供することが期待されています。