理系に特化した学校でイノベーションを学ぶ
2025年11月15日(土)に、東京都港区芝にあるローラスインターナショナルスクールオブサイエンスにて、中学・高校の入学を希望する生徒とその保護者を対象にした説明会が開催されます。この説明会では、次世代のイノベーターを育成することを目指した教育プログラムについて詳しくご紹介します。
 ローラスの教育理念
ローラスは「理系に強いサイエンスインターナショナルスクール」を掲げ、科学・技術・工学・数学(STEM)を中心とした教育を展開しています。グローバル社会における探究型学習とプロジェクト型学習を組み合わせ、生徒一人ひとりの好奇心と創造性を引き出すことを重視しています。
 イノベーター育成プログラム
説明会では、ローラス独自のカリキュラムについても詳しく説明します。
1. 
STEMと起業家教育の融合  
   従来型の授業スタイルにとどまらず、科学・工学・テクノロジー・ICT、さらには起業家精神までを学べる環境を整備しています。生徒たちは、自らの興味を探究し、社会的な課題を解決するためのプロジェクトに取り組むことができます。これは、ただ学ぶだけでなく、自ら考え、行動するイノベーターへと成長するためのステップとなります。
2. 
国際基準のカリキュラム  
   ローラスでは、英国ケンブリッジ大学国際教育機構によるIGCSEとA-Levelカリキュラムを基にした教育を行っています。この国際基準の教育を受けることで、生徒は英語や科学、数学を高いレベルで学ぶことができ、国内外の大学への進学に向けた強力な基盤を築くことが可能です。
3. 
少人数制による個別指導  
   生徒一人ひとりの学びを重視し、少人数クラスでの授業や、メンター制度を取り入れています。放課後には、フロンティアクラブというアフタースクールがあり、教師やメンターと一緒に自己の探究を深めていく時間が提供されています。ここから派生する課外活動は、大学入学において重要なアピールポイントとなります。
4. 
グローバルな学びとキャリア支援  
   ローラスは、国内外の研究機関や企業、大学との連携を促進し、生徒が目指すキャリアに向けた支援を行っています。経験豊富なカレッジカウンセラーが、生徒とその保護者をサポートし、海外大学進学を視野に入れた支援を提供します。
 説明会の詳細
今回の説明会は、午前と午後の2部制で行われます。具体的なスケジュールは以下の通りです。  
  - 午前の部: 10:00~11:30  
  - 午後の部: 13:30~15:00  
- - 内容: 学校概要、カリキュラム紹介、質疑応答、校舎見学  
- - 場所: 東京都港区芝4-1-30芝国際ビル10階  
- - 対象: 中学及び高校入学希望者とその保護者  
- - 申し込み: 公式ウェブサイトから事前にお申し込みが必要です。
 校舎の概要
ローラスのキャンパスは、教育の質を最大限に高めるための充実した施設が整っています。2001年の設立以来、理系教育に特化したカリキュラムを提供し続け、多くの卒業生が世界各地で活躍しています。
詳細情報は公式ホームページやSNSでも発信されていますので、興味のある方はぜひチェックしてください。  
ローカリズムとインターナショナルを融合した教育を通じて、未来のリーダーやイノベーターを育成していくローラス。その教育の一端を直接体験できる説明会にぜひ参加してみてください。
