湘南鎌倉総合病院で開催される病院祭
2025年11月16日、神奈川県鎌倉市の湘南鎌倉総合病院にて、地域の皆さんと共に医療について考え学ぶことで、医療を身近に感じることを目的とした恒例のイベント『病院祭』が開催されます。今年のテーマは「あなたとつくる、みらいの病院。」です。このイベントは、子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんで、地域企業や協力団体による展示や体験ブースが設けられます。
 スペシャルトークショーに三浦大輔氏が登場
特に注目されるのが、神奈川県の“未病番長”であり、横浜DeNAベイスターズの前監督である三浦大輔氏を迎えるスペシャルトークショーです。三浦氏は、スポーツや音楽を通じて健康を考える“未病”の取り組みについて、自身の経験談も交えながらわかりやすく語ってくれます。心身の健康について考える貴重な機会になることでしょう。
 音楽療法の重要性を学ぶ
10:30からは公開医学講座「今日から始める“未病ケア” ~音活のすすめ~」が行われ、大山祥子先生(昭和音楽大学)と熊谷知博医師(湘南鎌倉総合病院)が講師を務めます。音楽療法が認知機能や心身に与える影響についての臨床研究も紹介され、参加者は音楽を通じた健康の重要性を学びながら、実際に体験することもできます。体験会は幅広い年齢層の方々に向けた内容で、多くの家族連れが楽しめる場となっているのです。
 多彩なイベント内容
また、祭り囃子や聖歌歌唱、バリ舞踊といったステージイベントも予定されており、地域の文化を感じられる内容になっています。子どもたちが楽しめる救急車や白バイの展示、内視鏡体験、さらにアニマルセラピーなど、医療に親しむ機会がたくさん用意されています。
 報道関係者向けの取材について
このイベントは報道関係者の方々にも取材の機会が提供されます。当日は、三浦氏の囲み取材や撮影も行われるため、メディアの方々にとっても貴重なチャンスとなるでしょう。取材を希望される方は指定された期限までに申し込みが必要です。
 健康寿命を考えるまず一歩
湘南鎌倉総合病院は、「ME-BYO(未病)」の理念に基づき、医療と音楽・アートの融合を目指した取り組みを行っています。2025年には音楽療法の実践や研究チームを設立し、地域の健康づくりを進めていく計画です。
この病院祭は、医療について動き出す良いきっかけになるとともに、地域の方々が一緒に楽天し成長する場となることでしょう。親子で楽しみながら、未来の病院について考える素晴らしい機会をお見逃しなく!
 
 
