インクルーシブデザイン体験
2025-10-28 18:34:37

視覚障害体験で学ぶインクルーシブデザインのワークショップが開催されます

視覚障害を体験しよう!インクルーシブデザインワークショップ開催



PLAYWORKS株式会社が主催する特別なワークショップが12月20日(土)に東京都立産業貿易センター浜松町館で開催されます。このワークショップでは、視覚障害をテーマにした実践的な学びの機会が提供され、障害者や多様なリードユーザーとの共創を通じてインクルーシブデザインの重要性を体感することができます。

ワークショップの概要



このワークショップでは、参加者が視覚障害を実際に体験することを通じて、インクルーシブデザインの理解を深めます。具体的には、弱視メガネやココテープを使用し、視覚の制約を持つことで日常生活がどのように影響を受けるかを直に感じ取ります。計画されたプログラムには、リードユーザーとの意見交換を行うブレインストーミングセッションも含まれており、これにより参加者は製品やサービスの開発に役立つ新しいアイディアを創出する機会を得ることができます。

開催詳細



  • - 日時: 12月20日(土)10:30~13:00
  • - 会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館(3階展示室)
  • - 講師: PLAYWORKS株式会社 代表取締役 タキザワ ケイタ氏
  • - 対象: インクルーシブデザインや障害者支援製品・サービスの開発に関心のある企業担当者
  • - 定員: 20名程度(先着順)
  • - 参加費: 無料

プログラム内容



1. 10:30 - ワークショップの目的解説
2. 10:45 - インクルーシブデザインの基礎について
3. 11:15 - 視覚障害体験:弱視メガネ・ココテープ使用
4. 12:00 - リードユーザーとのアイディエーションブレインストーミング
5. 12:30 - 成果共有プレゼンテーション

参加希望者は、専用フォームからお申し込みが可能です。詳細はこちらからご確認ください。

『ニーズ・シーズマッチング交流会』について



本ワークショップとは別に、障害当事者と支援機器の開発者が自由に意見交換を行う『ニーズ・シーズマッチング交流会』がWebおよび東京会場にて開催されます。障害者のニーズをより的確に汲み取るための貴重な場を提供し、支援機器の開発に繋がることを目指します。

  • - Web開催: 10月1日(水)~1月31日(土)
  • - 東京会場: 12月18日(木)~20日(土)

詳細はテクノエイド協会の公式サイトをご覧ください。

まとめ



インクルーシブデザインを学びたい方、障害者支援に興味がある方、ぜひこの貴重な機会にご参加ください。視覚障害体験を通じて、新たな発見やアイディアを得られること間違いなしです。今すぐお申し込みください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ワークショップ インクルーシブデザイン 視覚障害

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。