世界初のディープテック祭典「TECHNIUM Global Conference」の全貌
2025年5月7日(水)・8日(木)、東京の帝国ホテルにおいて、日本最大級のディープテックカンファレンス「TECHNIUM Global Conference」が開催される。このイベントは、スタートアップと投資家、企業が交流し、未来の技術革新とビジネスチャンスを模索する場となる。
カンファレンスの主催者と特色
「TECHNIUM Global Conference」は、Beyond Next Ventures株式会社、株式会社博報堂、株式会社CoA Nexus、Corundumの共催により実現。国内外から130社を超えるスポンサー、ベンチャーキャピタル、アカデミア、メディア、ナレッジパートナーが参加予定である。
特に注目されるのは、海外からも多くのVCが参加することにより、日本のディープテック市場への関心が高まっている点だ。米国を中心に50社以上、100名以上の海外VCの参加が既に決まっており、グローバルな視点での意見交換が期待されている。
1on1マッチングブースでのネットワーキング
カンファレンスの特徴の一つが、50テーブル規模で設置される「1on1マッチングブース」だ。このブースは、スタートアップと投資家・事業会社との出会いを促進するために設けられ、参加者は事前にオンラインでマッチングリクエストを送り、当日は個別面談が可能となる。
この機会を利用することで、約500の技術シーズとの偶発的な出会いのみならず、戦略的なビジネスマッチングも期待できる。なお、マッチングには事前のチケットサイトへの登録が必要だ。
海外ゲストによる特別セッション
「TECHNIUM Global Conference」では、国内外の著名なゲストが登壇するメイン・サブセッションも予定されている。例えば、米国のトップVCによるセッションでは、技術分野ごとの動向や、米国のディープテック・スタートアップ成功の要因について語られる。また、インドにおけるディープテック市場の急成長や将来展望を議論するセッションも設けられ、国際的な視点からの情報交換が行われる。
TECHNIUM Podcastエピソード配信
さらに、Beyond Next Venturesが配信するPodcast番組「DEEP TECH起業熱」では、「TECHNIUM Global Conference」の特別エピソードが放送される。このエピソードでは、共催4社のキーパーソンたちが集まり、カンファレンスについて熱く語り合い、参加者にさらなる期待感を持たせる内容となっている。特に、ディープテックに特化したカンファレンスの必要性や、海外との違いについても触れられる。
参加希望者へ特別招待枠を用意
本カンファレンスは完全招待制ではあるが、興味のある方は特別招待枠が用意されている。人数に限りがあるため、参加を希望する方は公式サイトから申し込みを行う必要がある。これにより、ディープテックに情熱を持つ多くの人々が集う場に足を運べるチャンスが得られるだろう。
まとめ
「TECHNIUM Global Conference」は、技術の最前線を体感し、未来を見据える貴重な機会だ。世界と日本の架け橋となるこのイベントに参加し、ディープテックの未来を共に見つめてみてはいかがだろうか。あらゆる技術とビジネスの交差点で、あなたの新たな出会いが待っているかもしれない。
開催概要
- - 日時: 2025年5月7日(水)・8日(木)
- - 場所: 帝国ホテル 東京
- - 主催: TECHNIUM Global Conference実行委員会
- - 共催: Beyond Next Ventures株式会社/株式会社博報堂/株式会社CoA Nexus/Corundum
- - ホームページ: TECHNIUM Global Conference
このカンファレンスによって、ディープテックのエコシステムがさらに広がり、日本から世界へと技術と情熱がつながっていくことが期待されている。