中国パンダたちの大集結!「大パンダ展」の魅力
年末が近づく中、東京・高田馬場で特別すぎるイベントが開催されます。11月8日から10日の3日間にわたって行われる「大パンダ展」は、中国の人気パンダたちが一堂に会する集まりです。このイベントは行知学園株式会社によって運営され、入場は無料です。
パンダたちの写真展
「大パンダ展」では、愛らしいパンダたちの写真を展示するコーナーがあります。日本のアイドルパンダとして知られる「シャンシャン」をはじめ、韓国生まれの「フーバオ」、そして注目のチョコレート色の毛並みを持つ「チーザイ」など、ユニークな個性を持ったパンダたちが一挙に公開されます。
さらに、成都パンダ基地にいる「ベイチェン」、臥龍パンダ基地の「シャオチージー」、同じく臥龍パンダ基地の1歳の「フェイホン」など、日本ではあまり見かけないパンダたちの姿もあります。彼らの愛らしい表情や仕草を間近で楽しむことができる貴重な機会です。
パンダたちの最新映像も上映
また、Xiangmaru氏の協力のもと、パンダたちの最新映像も上映されます。特に、シャンシャン邸の庭や都江堰楽園で行われた合同誕生日会の様子は、現地の雰囲気を伝える生き生きとした映像です。上映は11月8日と9日の15:00と17:00から行われます。
グッズ販売も見逃せない
物販エリアでは、今回のイベントのために特別に制作された数量限定のパンダブランケットが販売されます。シャンシャンやフーバオ、チーザイ、ベイチェン、シャオチージー、フェイホンなど、パンダファンにはたまらないアイテムが揃います。また、パンダ関連の人気グッズも多く、買い物を楽しむことができます。
ワークショップで体験を
さらに、来場者が楽しめるワークショップも用意されています。名物「四川語入門レッスン」では、標準中国語とは異なる四川語について学べます。初心者でも参加しやすい内容です。もう一つは「トレカケースデコ体験」で、オリジナルのトレーディングカードケースのデコレーションができる楽しいワークショップです。
参加希望者は事前の予約が必要ですので、特設サイトから申し込みをお忘れなく!
来場のまとめ
「大パンダ展」は家族みんなで楽しむことができるイベントです。写真展や映像を楽しんだり、特別なパンダグッズを手に入れたり、ワークショップで学び楽しんだりと、盛りだくさんの内容で皆様のご来場をお待ちしております。年内最後のこのイベントを、ぜひお見逃しなく!
開催概要
- - 会期:2025年11月8日(土)~11月10日(月)
- - 観覧時間:11:00~19:00(10日は17:00まで)
- - 会場:JMFビル高田馬場2F 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-13-2
詳細やワークショップの予約は、
こちらの特設サイトをご覧ください!
みんなでパンダの魅力を再発見するこの素晴らしい機会をお見逃しなく!