かわいいドラゴンたち
2025-08-20 14:34:22

『小林さんちのメイドラゴン』から登場!トールとエルマのかわいいフィギュア

最近のアニメフィギュア市場では、人気作のキャラクターが立体化された商品が続々と登場しています。中でも、アニメ『小林さんちのメイドラゴン』のファンにはたまらない新商品が、ホビー通販大手のあみあみから発表されました。今回は、主人公のドラゴンである「トール」と「エルマ」が、それぞれ特別なバージョンで立体化されたフィギュアについて詳しくご紹介します。

おうちでくつろぐ「トール」


「トール くつろぎver.」は、1/7スケールの完成品フィギュアで、発売予定は2026年の2月です。価格は24,200円(税込)で、愛らしいポーズをしっかりと再現しています。特にオリジナルデザインのパーカーは、彼女のドラゴンとしての特徴を感じさせるものとなっており、ファンにはたまらない造形美と言えるでしょう。

フィギュアの高さは約150mmで、素材には環境にも優しいPVC(非フタル酸)とABSを使用しています。また、フィギュアは自立しないため、付属の専用台座を使用する必要がある点も注意が必要です。原型制作は上原 創氏が担当しており、彼の細やかな造形へのこだわりが感じられます。そのため、重量感ある仕上がりが魅力となっているのです。

そして、トールの脇には「小林さん」のかわいいぬいぐるみが愛らしいアクセントとして追加されています。「トール」ファン必見のアイテムです。

みずみずしい「エルマ」


続いて紹介する「エルマ くつろぎver.」も同様に1/7スケール、こちらの発売予定日は2026年の3月となっています。価格はトールと同様、24,200円(税込)です。このフィギュアはトールとはまた違った魅力を持っており、全高は約195mmで、視覚的にも引き立つデザインとなっています。

「エルマ」のフィギュアも、オリジナルデザインのパーカーが施されており、その透明感とみずみずしさにこだわった造形は見る者を魅了します。特に、彼女がクリームパンを頬張る姿は愛らしさ全開で、実物を見るのが楽しみです。

こちらのフィギュアも自立しないため、必ず専用台座を使用してください。原型制作は上原 創氏が手がけ、彩色には三浦氏が関わっており、両者の技術が光るフィギュアです。

まとめ


どちらのフィギュアも、本当に手元に置きたくなる魅力的な作品ばかりです。『小林さんちのメイドラゴン』のファンにとっては、見逃せないコレクターアイテムとなるでしょう。興味をそそられるフィギュアは、あみあみの各店舗やオンラインショップでの予約が可能ですので、ぜひチェックしてみてください。

【参考リンク】


この機会に「トール」と「エルマ」に囲まれたくつろぎの時間を手に入れてみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: 小林さんちのメイドラゴン トール エルマ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。