パスキー導入成功のポイント解説ウェビナー
金融機関にとって、セキュリティの強化は待ったなしの課題です。特に最近では、インターネットを利用した不正アクセスが増えており、その対策が急務とされています。そこで、金融機関などのプロフェッショナル向けに、株式会社Liquidが主催するウェビナーが開催されることが決まりました。
ウェビナーの概要
来たる2025年11月20日(木)、オンライン(ZOOM)にて、「パスキー導入成功のポイント」をテーマにしたウェビナーが行われます。このウェビナーは、近年の最新動向を元に、特に業界でつまずきやすい実装や運用のポイントにフォーカスを当てて解説されます。
実施スケジュール
- - 10:45 - Zoom接続開始
- - 11:00 - 12:30 - ウェビナー開催
登壇者
メイン講師は、株式会社Liquid取締役COOであり、株式会社ポラリファイの代表取締役でもある保科秀之氏です。彼は、セキュリティ分野のエキスパートとして知られており、参加者にとって大変有意義な時間になることでしょう。
サミットでの主な内容
ウェビナーでは、以下のトピックが扱われます:
1.
証券口座乗っ取り問題と対策
- 問題の構造
- 原因と対策
2.
パスキー入門
- パスキー(FIDO認証)について
- パスキー(FIDO2)のデモ
3.
パスキー導入成功のポイント
- 各チャネル毎の最適なユーザーエクスペリエンス(UX)
- バインディングおよび再バインディング
- パスキー管理
- カスタマーサポート
講義内容は予告なしに変更される可能性があるため、事前にご確認ください。
参加条件
このウェビナーは、パスキー導入に興味のある金融業界の方を対象としています。個人の方の参加はご遠慮ください。定員は先着500名までで、同一法人からの複数名参加も可能ですが、各自でのお申し込みが必要です。
申込方法と注意事項
参加希望者は、以下のリンクから申し込みが可能です。「https://auth1120a.peatix.com/」。また、当日は講演中の写真や動画の撮影、録音は禁止されていますことをご了承ください。申込みの際には、個人情報の取り扱いについて同意が必要となりますが、詳細は参加申し込みページにてご確認ください。
個人情報は株式会社Liquidの責任の下、厳重に管理され、ビジネス推進の目的に限り利用されます。関連会社への提供もありますので、了承の上でお申し込みください。
お問い合わせ先
ウェビナーに関する質問は、株式会社Liquidのカスタマーサクセス部までご連絡ください。E-mail:
[email protected]
この機会に、パスキー導入に向けた知識を深め、金融機関としてのセキュリティを強化する一歩を踏み出しましょう。