ストロングハートが明治大学体育会水泳部を支援
株式会社ストロングハート(東京都港区)は、明治大学体育会水泳部とのスポンサー契約を締結しました。これは、大学水泳部にとって初の契約となり、今後の支援が注目されています。契約に基づき、同社のアスリート向けプロテインバー「ストロングバー」を提供し、選手たちの活躍を支援します。対象となるのは、9月4日から7日まで開催される「第101回 日本学生選手権水泳競技大会」、通称インカレで、明治大学水泳部は3連覇を目指しています。
契約締結の背景と目的
ストロングハートは「頑張る人を応援する」という理念のもと、これまでにも法政大学、日本大学、近畿大学等の体育会水泳部への支援を行ってきました。特に、明治大学は過去に4連覇や2連覇を達成しており、今大会でも強豪としての存在感を示しています。今回の契約は、明治大学水泳部のさらなる飛躍を願う強い想いから実現しました。
さらに、当社は日本水泳連盟ともスポンサー契約を結び、明治大学だけでなく、大会全体の選手たちを支援する体制を整えました。これにより、全ての学生スイマーが目指す頂点を応援することを約束しています。
明治大学体育会水泳部について
明治大学体育会水泳部は1919年に創部され、今年で106年目を迎えます。彼らは、2015年に86年ぶりに男子総合優勝を果たし、その後も4連覇や2連覇を達成するなど圧倒的な強さを誇っています。特にこの10年間で7度の総合優勝を経験し、2023年・2024年の連覇を狙っています。水泳部の公式サイトやスポーツ総合サイトでは、その活躍を詳しく紹介しています。
ストロングハートの背景と理念
ストロングハートは、湘南・茅ヶ崎に2013年に設立され、創業者の鈴木は自身が水泳選手としての経験を持ち合わせています。水泳への情熱から、アスリートが本当に食べたいと思えるプロテインバー「ストロングバー」を開発しました。これまでの販売は270万本を超え、多くのアスリートから支持を受けています。このような背景から、明治大学水泳部の支援を実現したのです。
ストロングバーの購入について
ストロングバーは、ストロングハートの公式オンラインショップや各種ECサイト、さらには一部のコンビニ店舗でも購入可能です。自社店舗「ストロングハウス」でも販売しており、多くの人に手に取ってもらえるよう取り組んでいます。
この度の契約締結を機に、明治大学水泳部のさらなる活躍に期待が高まります。水泳部の選手たちが、ストロングバーを通じてパフォーマンスを向上させ、目標達成へ向けて全力を尽くす姿にも注目です。ストロングハートは、今後もアスリートの成功を応援し続けます。