日本の美を探求する新動画企画『温故知美』
柴咲コウが代表を務めるレトロワグラース株式会社が、新たな動画企画『温故知美 Ancient Future Beauty』を発表しました。この企画は、持続可能な美に対する探求をテーマに、日本の伝統文化と現代の美意識をつなぐ内容となっています。
こちらの企画は本日、YouTubeにて配信が始まりましたので、早速チェックしてみてはいかがでしょうか。
企画の概要
『温故知美』は、柴咲コウが取り組む「サステナビューティープロジェクト」の一環として、当社所属の俳優・帆純まひろが主役を務めます。帆純は、J-CATが提供する大人向けの非日常体験「Otonami」とコラボレーションし、日本の伝統的な文化や美意識をリアルな体験を通じて探求していきます。この企画を通じて、視聴者の皆様にも持続可能な美しさの意味を再考してもらおうという目的があります。
和菓子作りに挑戦する帆純まひろ
第一弾の動画では、帆純まひろが和菓子作りに挑戦します。撮影場所は、世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが設計した国の重要文化財「自由学園明日館」です。このノスタルジックな空間の中で、和菓子職人・永用昌也氏の指導のもと、季節の上生菓子の製作技術を学ぶ様子が収められています。
和菓子は日本の伝統文化を代表するものであり、その製作過程を通じて、視聴者は日本の美意識と持続可能な知恵を感じることができるでしょう。
サステナビューティープロジェクトとは?
『サステナビューティープロジェクト』は、環境と人の両方に優しいプロダクトや体験を提供することを目指しています。「持続可能な調和社会の実現」に向けて、ファッションやビューティー、食品などさまざまな企業とタイアップを行い、その活動を広めています。
その根底にあるのは、サステナブルであることが難しいことだという固定観念を打破し、日常生活の中で自然に美しさを選択できる実感を持ってもらうという考え方です。
Otonamiとのコラボレーション
大人のために設計された非日常体験を提供する「Otonami」とのコラボレーションも見逃せません。今後もさまざまな体験やプロダクトを通じて、日本の本当に価値ある魅力を伝えていくことを目指しています。Otonamiには、すでに約540件以上の体験プランが登録されており、特別なプランや限定体験も随時追加されています。
最後に
日本の美を新しい角度から探求する企画『温故知美』は、日本の文化や伝統を大切にしながらも現代のエッセンスを織り交ぜた新しい美の形を提案しています。観る人が「試してみたい」と思えるような、わくわくするような体験を提供することを目指すこのプロジェクトに今後も期待が寄せられます。ぜひ、YouTubeで帆純まひろの挑戦を応援してみてください。 【動画はこちら】(https://youtu.be/Q6TMzG7TEqs)
さらに詳細な体験については、以下のリンクをご覧ください。
Otonami体験プラン