プラネタリウム月フェア
2025-09-05 11:23:40

秋の夜空を楽しむプラネタリウム「月フェア」の魅力

秋の星空を共に楽しむ特別なフェア「Under the Same Moon」



2025年の秋、コニカミノルタプラネタリウムの全5館が一つにまとまり、美しい月をテーマにしたフェア「Under the Same Moon -今夜、月を見上げて-」が、9月12日から11月10日までの期間限定で開催されます。このフェアでは、夜空に輝く月を見つめながら、特別なアイテムや食事を楽しむことができます。

フェアの概要と特別に用意されたアイテム


「Under the Same Moon」では、各館に併設された「Gallery Planetaria」にて、月をモチーフにしたオリジナル商品が多数ラインアップ。特に注目のアイテムには、美しい光を放つ三日月のネックレスや、月光をイメージした羊羹、お月見に最適なみたらし団子など、心が温まる品々が揃っています。これらは自分自身へのご褒美としても、ギフトとしても最適です。

例えば、‘ETOILUNA’コレクションのネックレスは、あなたとともに輝く星々の意味を込めてデザインされており、深い感動を与えてくれます。価格は13,200円(税込)で、占有感を感じたい特別な瞬間にぴったりです。

種類豊富な美味しい月のメニューもお楽しみ


加えて、プラネタリアTOKYOとプラネタリアYOKOHAMAに併設するカフェ「Cafe Planetaria」でも、月をテーマにした季節限定メニューが楽しめます。「スイートフォールムーン」というドリンクは、紫芋とほうじ茶のミルクを使用し、可愛らしいモナカが浮かんだ見た目にも楽しめる一品です。ほかにも、各館で限定のスイーツも登場しており、特に九月の後半に販売開始されるマロンクリームのタルトや、お団子を使ったパフェは見逃せません。

特別キャンペーンも見逃せない


フェアの開催中、10月6日と11月2日には「中秋の名月」と「後の月」にちなんだ特別キャンペーンが行われます。月観賞を楽しくする特別な割引も用意されており、例えばオリジナル団子「MITARA STAR」が10%オフで手に入るチャンスがあります。また、オンラインショップでもお得なセールが行われるので、自宅でも月を感じるアイテムをお得に購入できます。

ハロウィンと月を楽しむ新企画


さらに、ハロウィンにちなんだ「ハロウィンウェルカムドーム」の上映も行われ、星空の中での特別なハロウィンパーティーが体験できる設計になっています。10分間の映像がプラネタリウムドームを埋め尽くし、フォトスポットとしても楽しめます。ハロウィン期間中、星や月を同時に楽しむレアな体験が待っています。

まとめ


「Under the Same Moon」フェアは、月というテーマのもと、美しさとゆったりとした時間が支配する特別な空間を提供します。大切な人と過ごす秋の夜に、ぜひ一緒に月を見上げながら、心に残るひとときを味わってみてはいかがでしょうか。観賞するだけではなく、カフェでおいしい時間を、ショップで特別なアイテムを手にして、豊かな秋のひとときを過ごしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: プラネタリウム 有楽町 月フェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。