エニキャリとUber Directの連携で広がる配送の未来
2023年3月から、ラストマイル物流を専門とする株式会社エニキャリとUber Eats Japan(Uber Eats)がシステム連携を開始しました。この提携により、エニキャリの共同配送パートナーにUber Directが加わり、応募先の配送エリアとキャパシティが大規模に拡大します。
背景
新型コロナウイルスの影響で、フードデリバリーやECサイトの利用が急増しました。この変化は、デジタル化を進める飲食小売業界全体に影響を与え、磨かれたサービスと顧客体験を提供するために、自社ECサイトや独自のデリバリーシステムを導入するニーズが高まりました。エニキャリの配送ネットワークを利用している企業からは、さらなるエリア拡大の要望が寄せられており、その応えとして今回の連携を実現。
ラストマイル配送ネットワークの機能
エニキャリが提供する「ADMS Connect」を通じて、荷主様のECサイトや基幹システムと当社の配送ネットワークを結びつけます。これにより、自動的に配送マッチングが行われ、企業のニーズに応じた条件設定が可能です。これで、よりスムーズかつ効率的なデリバリーが可能となります。
Uber Directとは?
Uber Directは、自社サイトやアプリで販売する商品の配送にUber Eatsの広範なネットワークを利用できるサービスです。これにより、パートナー企業は自ら配達要員を確保することなく、全国47都道府県で素早い配送を実現できます。また、配達時間を大幅に短縮し、効率的なデリバリー機能を自社サービスに取り込むことで、競争力を高めることが可能となります。
エニキャリのビジョン
設立以来、エニキャリは「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」の構築に取り組んでいます。フィジカルインターネットの考え方に基づいて、トラックや倉庫を用途に応じてシェアし、効率化と環境負荷の低減を同時に実現することを目指しています。また、小売業やEC事業者、不動産デベロッパー、配送事業者など、幅広い分野へ最適な物流ソリューションを提供しています。
エニキャリの基本情報
株式会社エニキャリは、東京都千代田区に本社を構え、2019年に設立されました。現在、ラストマイル物流に特化したDXを推進し、多様な業種に対応した最適な配送システムの提案を行っています。
お問い合わせ情報
エニキャリに関する詳細な情報やサービス内容については、公式サイトや各種窓口からのお問い合わせが可能です。特に、企業担当者や報道関係者向けにそれぞれ専用の窓口が設けられており、迅速な対応が期待できます。
これからも、エニキャリは新たな物流ソリューションを通じて、地域社会へ貢献し続けていくことが求められています。