福井けいりん公式VTuber『時風 リン』がデビュー!
福井けいりんとバーチャルコンテンツ制作事業を展開する株式会社glowが協力し、公式VTuber『時風 リン』が2025年9月12日(金)にデビューします。デビューに合わせて第41回共同通信社杯競輪が開催され、リンのキャラクターが競輪の魅力を広めます。
『時風 リン』のキャラクター概要
『時風 リン』は、元競輪選手の父を持つ女子大生「涼風(すずか)」と、福井競輪場に宿る神格「トキちゃん」の共存する存在です。このキャラクターは、クールな思考とパッションを持ち合わせており、福井競輪の世界に新しい風を吹き込むことを目的としています。
普段は前向きでエネルギッシュな性格を持ち、真剣な局面では「トキ」の意識が表れることで冷静さを見せる一面を持ち合わせています。まるで二重人格のように思える瞬間もあり、多面的な魅力を感じさせます。
涼風とトキちゃんの背景
涼風は20歳の女子大生で、民俗学を勉強しています。かつては福井支部に所属していたトップ選手の父の影響で競輪に興味を持っていました。しかし、父の引退以来、競輪場から離れていました。最近、彼女は福井競輪場で旧友のような存在である「トキちゃん」について思い出し、共にコンテンツを発信する決意を固めます。トキちゃんは福井競輪場のバンクに宿る“付喪神”で、朱色の髪留めが特徴的です。彼女は涼風の心の中で生きており、バンクの改修に不安を抱く明るい性格を持っています。
デビュー企画の詳細
『時風 リン』のデビューにあたって、特設サイトではキャラクター設定やデジタル漫画が公開されます。企画の内容は以下の通りです:
- - デジタル漫画:涼風とトキちゃんのファンタジーストーリーが展開され、リリース時には一挙3話が公開されます。
- - イベント開催:福井競輪場内で9月12日から15日の間に場内イベントが行われ、リンのVTuberボイスによるアナウンスが行われます。
- - 体験型コンテンツ:特設ブースにてARパネルが設置され、来場者が体験できる企画が用意されています。
- - 福井競輪のレースアタック映像:リンが出演するレースアタック映像も公開される予定です。
福井けいりんの魅力
福井けいりんは、1950年に開場され、福井市で多様なイベントを実施する競輪場として知られています。初心者向けのガイダンスコーナーなども整備され、毎週日曜日には新たなファンを迎え入れています。また、毎年7月には市のシンボルである不死鳥にちなんだ「不死鳥杯」が開催されています。競輪は地域の文化の一部であり、競技を楽しむだけでなく、その魅力を広める活動も行われています。
株式会社glowについて
glowは「リアルとバーチャルの融合」をミッションに掲げ、VTuberプロダクションとして多岐にわたる活動を行っています。自社IP『学窓ハクメイ』の運営だけでなく、地域公認VTuberや企業キャラクターの開発にも力を入れています。これにより、福井から全国へとその影響を広げていく方針です。
公式サイトやSNSでは、時風 リンについての最新情報が随時更新されるので、ぜひチェックしてみてください。福井けいりんや時風 リンのデビューがどのように展開していくのか、楽しみです!