新連載「#逆境も熱狂」の始まり
株式会社UPSIDERが、社員の挑戦を描く新たな連載企画「#逆境も熱狂」を開始しました。このシリーズは、逆境や挫折に直面しながらも、成長を遂げていくメンバーたちのリアルな物語を紹介するものです。志を持ち、共に挑戦を続ける社員の姿を通じて、UPSIDERの企業文化を社内外に広めることを目的としています。
早坂涼のストーリー
新連載の第1弾として取り上げるのは、2023年2月にエンジニアとして入社し、現在はカード事業部のCTOを務める早坂涼氏です。早坂氏は、前職で動画配信サービスのテックリードを経験した後、UPSIDERへ参画しましたが、入社した当初はヘルプデスク業務に従事し、予想を超える問い合わせに苦しむ日々を過ごしました。
このような逆境の中で、彼は「信頼貯金」を積み重ねていきました。これにより、徐々にビジネスサイドとの連携を深め、自身の成長の機会を見つけることができました。やがて彼は、「PRESIDENT CARD」の開発責任者を経て、2025年5月にはカード事業部CTOに就任します。早坂氏のストーリーは、どのようにして逆境を乗り越え、成長を遂げたのかを示す貴重な証言です。
「#逆境も熱狂」の意義
この新たな取り組み「#逆境も熱狂」は、単なるストーリーの発信にとどまらず、社員の挑戦に寄り添い、共感を呼ぶことが狙いです。社員一人ひとりが抱えている葛藤や悩み、そしてそれを乗り越えていく過程は、多くの読者に勇気と刺激を与えることでしょう。
今後の展望
UPSIDERでは、今後も「#逆境も熱狂」シリーズを通じて、社員の挑戦の裏側にあるストーリーをリアルに伝えていきます。これにより、企業文化を一層深く理解してもらうとともに、挑戦者を支えるコミュニティを育んでいくことを目指しています。また、これまでの発信コンテンツやイベントを通じて、挑戦者の輪を社会全体に広げていくことも、UPSIDERの重要な使命です。
是非、早坂涼氏のストーリーを初めとする「#逆境も熱狂」の記事をチェックしてみてください。詳細は
こちらのリンクからご覧いただけます。
UPSIDERは、「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」という理念のもと、AIとテクノロジーを活用したサービスを提供し、中小企業やスタートアップを支えています。今後の展開も楽しみです。