ITを通じて中国を知る
2025-09-24 21:02:28

中国のITカルチャーを楽しく学べる無料オンラインセミナー開催!

中国のITカルチャーを楽しく学ぶセミナー



10月9日(木)に、株式会社クリーク・アンド・リバー社が主催する無料のオンラインセミナー「ギーク中国語講座 Vol.2」が行われます。中国のIT業界やテックカルチャー、さらには中国語に興味がある方々のためのイベントで、参加することで最新のトレンドを知ることができます。

このオンラインセミナーは、「動画で『今』の中国ITカルチャーを楽しくキャッチ」というテーマのもと、中国語を通して文化を理解することに重きを置いています。一般的な語学学習とは異なり、単なる文法や発音の習得ではなく、中国のソーシャルメディアやアプリの文化的背景、リアルなIT用語、さらにはネイティブが使うスラングに焦点を当てます。

セミナーの内容は盛りだくさん



セミナーでは、以下の内容が用意されています:
  • - 中国の最新ITトレンドを動画で体感:動的な動画コンテンツで、視覚的に理解を深めます。
  • - リアルなスラングをクイズで習得:参加者が楽しみながら自然と学べるよう、クイズ形式で中国語のスラングに触れます。
  • - 日本語との違いを学ぶ:特にIT用語における中国語の独特な表現を学び、日本語との違いを知ることで、言語感覚を深めます。
  • - 文化的背景の理解:中国のSNSやアプリがどのように発展してきたのか、その背後にある文化を学びます。

講師のご紹介



本セミナーの登壇者は、「ギーク中国語」の発起人であり、フローライト・テクノロジーズ株式会社の企画部長である中野志穂氏です。彼女は、日本のネットサービス黎明期からの経験を持ち、中国系IT企業での勤務を経て、エンジニア向けの中国語勉強会「ギーク中国語」を立ち上げました。現在もIoTデバイス開発会社で製品企画に携わりながら、現場で使われるIT中国語の魅力を発信しています。彼女の著書には『ITエンジニアのための中国語入門』などがあり、実践的な中国語学習のプロフェッショナルです。

参加方法



このセミナーは無料で参加可能です。定員は60名と限られていますので、早めに申し込みをすることをお勧めします。セミナーはオンラインで開催されるため、自宅にいながら気軽に参加できます。興味を持たれた方は、以下のリンクから詳細と申し込みを行うことができます:申し込みはこちら

おすすめの方



このセミナーはこんな方にお勧めです:
  • - 中国のIT業界やテックカルチャーに興味を持っている方
  • - 中国語の文法よりも、IT用語やスラングの実際の使われ方を知りたい方
  • - 海外のプロダクトやサービスをリサーチするために中国語が必要な方
  • - 動画やクイズを通じて楽しく中国語に触れてみたい方

最後に



「ギーク中国語講座 Vol.2」に参加することで、敷居を感じることなく中国のITカルチャーを楽しく学ぶチャンスです。ぜひご参加いただき、新しい知識や仲間を見つけてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: オンラインセミナー ITトレンド ギーク中国語

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。