東京・虎ノ門発!静岡産煎茶を使用したスフレチーズケーキ
この度、東京・虎ノ門に位置する人気レストラン「Cassolo」が、サステナブルな食材をふんだんに使用した新メニュー「静岡県産煎茶のスフレチーズケーキ」を発表しました。これは、9月29日に行われた試食会『TORANOMON JUST RIGHT NEW FOOD』でのお披露目となりました。このイベントは、持続可能な食材を使った料理を体験することを目的としており、虎ノ門エリアの飲食店をつなげる重要な取り組みです。
新しい挑戦と美味しさ
Cassoloのシェフ、佐藤誠氏が手がけるこのスフレチーズケーキは、静岡県産煎茶の豊かな風味を大切にしています。最初はそのまま煎茶の香りと味を楽しめるよう工夫されており、続いて紅茶のクリームやフランボワーズ、キャラメルのソースを添えることで、味の変化を楽しませてくれます。ふんわりと焼かれたその食感は、食後のデザートとしてもぴったりで、香り高い煎茶と優しい甘みの組み合わせが心を満たしてくれます。
持続可能な食材へ貢献
このスフレチーズケーキで使用されている静岡県産煎茶は、株式会社TeaRoomによるものです。TeaRoomは「対立のない優しい世界を目指して」との理念のもと、日本茶の生産から文化的事業までを展開し、持続可能なプロセスの実現を目指しています。実際に煎茶のプロフェッショナルが手がけたこの食材は、香り高く、贅沢感あふれる一皿を生み出しています。
Cassoloの取り組み
Cassoloは2022年に開業し、料理人のスキルアップとキャリアアップを支援することを目的にしたイタリアンレストランです。料理の質にこだわり、旬の食材を使用した料理を楽しむことができます。レストランの名前は、飛行機が離着陸する「滑走路」に由来しており、ここからさまざまな料理人が新たな挑戦へと旅立つ場所としても機能しています。
皆さんもぜひお試しを
新メニュー「静岡県産煎茶のスフレチーズケーキ」は、年内いっぱいまでCassoloで楽しむことができ、価格は税込880円です。持続可能な食材を使ったこのスイーツを通じて、環境への配慮も感じながら、美味しさを堪能してみてはいかがでしょうか。食を通じて、地球や自分自身を考えるきっかけになるかもしれません。
ぜひ、東京・虎ノ門で、Cassoloの美味しいスフレチーズケーキを訪れて体験してください。