GO100サミット開催
2025-08-27 11:27:16

エムスリー主催の「GO100サミット」5回目が開催!健康経営の最新情報を学ぼう

「GO100サミット vol.5」が9月9日開催



エムスリー株式会社が主催するオンラインイベント「GO100サミット vol.5」が2025年9月9日(火)に開催されます。本イベントは企業の健康経営を支援する一環として、健康経営優良法人2026への申請に関する重要な情報を提供します。

開催概要


このオンラインカンファレンスは13:00から14:00までの1時間で行われ、先着500名が参加可能です。参加費は無料ですので、健康経営に興味のある方は、ぜひ参加をお勧めします。また、詳細情報や申込方法はエムスリーの公式ウェブサイトで確認できます。

詳細および申込方法はこちら

主な講演プログラム


今回のサミットでは、以下の2つの講演が予定されています。

1. 健康経営優良法人2026最新トレンドと部門別改訂ポイントについて
- 講師:健康経営優良法人認定事務局

2. 健康経営からウェルビーイング経営へニチレイの挑戦
- 講師:株式会社ニチレイ 園田 愛望氏

これらの講演を通じて、最新の健康経営トレンドとともに、先進的な取り組みを実践する企業の事例が紹介されます。

健康経営とは?


「健康経営」は、社員の健康を企業の経営課題として捉え、健康な生活を支えるための施策を講じることを指します。特に、健康経営優良法人の認定制度は、企業がどのような健康施策を実施しているかを評価し、優良な取り組みを行っている事業を認定するものです。最近では、企業の社会的責任の一環として、健康経営がますます注目されています。

企業の取り組み例


特に注目すべきは、9年連続で「ホワイト500」に認定された株式会社ニチレイです。彼らは健康経営のトレンドをリードし、企業文化を健康重視に変えることで、社員のウェルビーイングを推進しています。今年のサミットでは、その具体的な取り組み例も紹介される予定です。

ホワイト・ジャック・プロジェクト


エムスリーが推進する「ホワイト・ジャック・プロジェクト」は、病気の予防を重視した新たな取り組みです。健康診断の結果や生活習慣を基にした健康指標「EBHS」と、健康診断DXツール「ハピネスパートナーズ」がその中核を成しています。これにより、企業だけでなく個々の健康維持にも貢献することを目指しています。

参加者への呼びかけ


健康経営の必要性が高まる中、多くの企業が「健康経営優良法人」の認定取得を目指しています。GO100サミットは、このような企業のニーズに応える貴重な情報源となるでしょう。もし貴社が健康施策を強化したいと考えているのであれば、ぜひご参加を検討してみてください。新たなネットワークとの出会いや、貴重な情報を得る良い機会です。

  • ---

このイベントは、健康経営やウェルビーイング経営の重要性を認識し、業界の最新情報を知るための絶好の場です。参加を通じて、企業としての成長と社員の健康向上を同時に図りましょう。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 健康経営 エムスリー GO100サミット

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。