rebakeのPodcast
2025-11-20 17:38:58

パン好き必聴!rebakeスタッフのPodcast『パンの耳まで』がスタート

パン好き必聴!rebakeの新しいポッドキャスト『パンの耳まで』が始まる



パンの通販・廃棄ロス削減サービス「rebake」を運営する合同会社クアッガが、新たに社内スタッフによるポッドキャスト『パンの耳まで』の配信を開始しました。全国から集まったパン好きのスタッフたちが、最近の美味しいパンの紹介から、パンの歴史や文化まで、様々な話題を自由に語る番組です。

番組立ち上げの背景


rebakeには、パン好きなスタッフが多く在籍しており、職場外でも積極的にパン屋巡りを楽しんでいます。冷凍庫はパンでいっぱいになってしまうほど。彼らはパンが大好きで、この魅力をもっと多くの人々と共有したいと考えていました。
しかし、rebakeの通販サービスの特性上、利用者との直接の交流が少なく、これまではメールマガジンを使用した一方通行のコミュニケーションが中心でした。お客様にもっとスムーズに双方向のコミュニケーションを楽しんでもらいたい、との願いから、ポッドキャストの制作が決定しました。

「もっと自然にパン好き同士がつながれる場所を作りたい」「パンに対する私たちの情熱や思いを、音声で伝えたい」といった思いを胸に、番組は始まりました。
皆さんがリラックスできる場所として、パンをより楽しむきっかけを提供していきます。

番組の内容


ポッドキャストでは、以下のような内容をお届けしていく予定です:
  • - 最近食べた美味しいパンの紹介
  • - パンの歴史や豆知識、文化にまつわる話
  • - パン屋巡りのエピソード
  • - rebakeスタッフの個人的な「推しパン」紹介
  • - リスナーからの質問やお便りコーナー(予定)

専門的すぎない、楽しく気軽に楽しめる雑談形式で、パン好きのリスナーに役立つ情報も盛り込んでいきます。

配信概要


  • - 番組名: 『パンの耳まで』
  • - 配信開始日: 2025年10月31日
  • - 配信プラットフォーム: Apple Podcasts、Spotify等
  • - Apple Podcasts
  • - Spotify
  • - 更新頻度: 隔週予定

過去の放送内容


すでに第1回と第2回も配信されています;
  • - 第1回: 「シュトーレンっていいよね」(24分)
  • - 第2回: 「今年のシュトーレンの傾向・試食感想」(21分)
どちらもApple PodcastsやSpotifyで視聴可能です。

rebakeの使命


rebakeは、こだわりのパンを全国から通販できるサービスを提供しています。同時に、廃棄になりかねないパンを取り扱い、フードロスを減らすことを目指しています。お客様はおいしいパンを楽しみながら、社会問題への貢献も実現でき、パン屋さんも廃棄の心理的負担が軽減される形で、ウィンウィンな関係が築けます。
「パンの廃棄削減によるフードロスの減少、持続可能な社会の実現」を目指すrebakeは、ますます多くの人々に愛されるサービスとなっています。

会社概要


  • - 会社名: 合同会社クアッガ
  • - 事業内容: パン廃棄の削減サービスrebake、食に関するコンサルティング事業
  • - 代表者: 斉藤優也、鶴見和俊
  • - 所在地: 東京都墨田区八広1-2-10
  • - 設立: 2018年8月
  • - URL: quagga.life

さあ、パンのことがもっと深く楽しくなる『パンの耳まで』に耳を傾けて、パン好き仲間とともにその魅力を味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ポッドキャスト パン rebake

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。