子どもたちの未来を共に考える「ミラインカム」シンポジウム
2025年7月31日、「ミラインカム」をテーマにしたシンポジウムが開催されます。このシンポジウムは、(株)プランニングオフィスRoom375が主催するもので、子ども支援や教育、地域連携、ソーシャルビジネスに携わる方々を対象としています。新たな支援モデルの可能性を探り、未来の子どもたちを育むためのコミュニティを形成する場となることが期待されています。
新たな支援モデル「ミラインカム」
シンポジウムでは、「寄付でも補助金でもない」魅力的な子ども支援モデル、ミラインカムについて詳しく紹介されます。このモデルは、1口5000円で1家庭を支援できるサブスクリプション型の社会投資プラットフォームであり、困窮するひとり親家庭や中間層に直接届く支援を目指します。少子化や教育格差、経済停滞といった課題に直面している現代において、私たちが子どもたちを未来の人材として育てるための新たな挑戦が求められています。
業界の専門家との対話
シンポジウムのプログラムでは、様々な立場からの登壇者を迎え、目新しい共助モデルの可能性を掘り下げるセッションが設けられています。特に、基調講演を行うブローハン聡氏は、福祉とビジネスの交差点に立つ専門家であり、社会的養護出身の若者への支援に精力的に取り組んできました。参加者は、彼の実体験を通じて、支援モデルの意義を深く理解することができるでしょう。
ネットワーキングの機会
また、シンポジウム終了後には、参加者同士の情報交換や名刺交換などネットワーキングの時間も設けられています。各自が意見交換をすることで、新たなつながりが生まれることを期待しています。このように、多様な参加者が集うこのイベントは、社会課題解決へ向けた一歩となることでしょう。
参加方法と概要
- - 開催場所: 北沢タウンホール12F スカイサロン
- - 開催日時: 2025年7月31日(木)18:30~21:00
- - 参加費用: 無料
- - 定員: 60名(事前登録が必要)
- - 参加締切: 7月31日15時まで
このシンポジウムは、企業のCSRを資金源とする全く新しい子ども支援の仕組みとして、広く認知されることを目指しています。そうした取り組みに興味のある方々の参加を心よりお待ちしています。子どもたちへの道を切り開くこの大切なイベントに、ぜひお越しください。
主催者からのメッセージ
ミラインカムの代表である福島美邦子氏は、「見えない格差を、しくみで埋める」という思いからこのプロジェクトを立ち上げました。彼女は社会の変化を敏感に捉え、特に支援が行き届かない中間層やひとり親家庭の課題を解決するため、ソーシャルビジネスの視点で新たな挑戦を行っています。
このシンポジウムは、そんな思いを皆で共有し、一緒に未来を考える貴重な機会です。多くの方の参加をお待ちしております。