ネイチャーポジティブ経済セミナー
2025-09-16 10:49:19

ネイチャーポジティブ経済への移行動向セミナーを開催!

ネイチャーポジティブ経済セミナー開催概要



2025年10月22日(水)午後4時から6時まで、ネイチャーポジティブ経済の移行動向に関するセミナーが開催されます。講師は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング所属の主任研究員、正垣裕太郎氏です。場所は、東京都港区のSSKセミナールームで、希望者にはZoomを用いたライブ配信やアーカイブ視聴も用意されています。

ネイチャーポジティブ経済とは?



近年、企業活動や金融市場における生物多様性の損失や自然資本の劣化が深刻な問題視されています。このため、「ネイチャーポジティブ経済」という新たな経済モデルが国際的に求められるようになりました。これは、自然の回復を目指し、生物多様性の損失を食い止め、さらには回復させることを重視した経済の姿勢を表しています。

セミナーの内容



本セミナーでは、以下のようなトピックについて深堀りします。

1. ネイチャーポジティブ経済が求められる背景:その必要性や現状を確認します。
2. 日本の政策動向:国内での関連政策や施策について概観します。
3. 金融市場における機関投資家の動向:関連市場の動きを解説。
4. TNFDの枠組みと企業事例:自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)の枠組みを紹介しながら、企業の取り組み事例(食品業界、ICT、金融など)を紹介します。
5. まとめ:理解を深めるための総括を行います。
6. 質疑応答や名刺交換:参加者同士の交流の場も設けられています。

これらの内容は、最新の動向に基づいており、紹介する事例も変更される可能性がありますので、ぜひ最新情報に注意を払いましょう。

参加方法



セミナーには、会場受講とオンライン視聴のいずれかで参加が可能です。
  • - 会場受講: 東京都港区西新橋のSSKセミナールーム
  • - オンライン視聴: Zoomによるライブ配信

また、アーカイブ視聴も行われるため、参加できない方でも後日再視聴ができます。

お問い合わせ先



詳細や不明点については、新社会システム総合研究所にお問い合わせください。

このセミナーは、参加者が最新の経済モデルについて学べる重要な機会ですので、ぜひご参加ください。新たなビジネスの可能性を広げるチャンスです!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京 セミナー ネイチャーポジティブ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。