Nagie Laneの新しい音楽の旅
シン・渋谷系ハーモニーポップグループ「Nagie Lane」が、待望のデジタルニューシングル「レイニー・ハイウェイ」を2025年5月7日(水)にリリースします。この新曲は、同グループにとって今年最初の作品であり、多くのファンが注目しています。
「レイニー・ハイウェイ」は、70年代から80年代のシティ・ポップのエッセンスが詰まった楽曲で、これまでのNagie Laneのイメージを一新する新たな試みがなされています。ポップでありながらも、どこか切なさを感じさせるメロディーが特徴です。また、ルーサー・ヴァンドロスやホイットニー・ヒューストンを彷彿とさせるメロウなR&Bとスロー・ジャムの要素が見事に融合され、まるで映画の美しいワンシーンのように、聴く人を魅了します。
シンガーmayuのクリスタルボイスが、失った愛を振り返る瞬間の感情を豊かに表現しており、楽曲の展開にはNagie Laneならではのユニークなハーモニーが彩りを加えています。このハーモニーこそが、彼らの音楽の特徴であり、多くのファンに愛されている所以です。
楽曲の制作には、リーダーであるbarattiがサウンドプロデューサーとして参加しています。さらに、2000年代のシティ・ポップの代表格であるジャンクフジヤマからの作曲家、神谷樹を迎え、作詞にはYugureを起用した意欲的な作品となっています。多彩な才能が集結した結果、Nagie Laneの新たな音楽の旅がスタートします。
リリース情報
「レイニー・ハイウェイ」は、音楽配信サービスで5月7日より楽しむことができます。こちらのリンクからアクセス可能です:
「レイニー・ハイウェイ」配信リンク また、
リリックビデオも公開されていますので、ぜひご覧ください。
ライブパフォーマンスも注目
また、Nagie Laneは新曲のリリースを記念し、ライブイベントも開催します。2025年5月16日(金)には「YOKOHAMA ReNY beta presents. majority blues vol.5」が横浜で行われ、5月29日(木)には渋谷のLIVE STUDIO LODGEで「Sway to the music」が開催されます。チケットの詳細はそれぞれのリンクからご確認ください。
テレビ出演も
さらに、Nagie Laneは全国放送の音楽番組「MUSIC B.B. JAPAN」にレギュラー出演中です。4月からのレギュラー出演を通じて、音楽ファンに彼らの新たな魅力を伝えられることでしょう。また、毎週火曜にはInter FMの『TOKYO MUSIC RADAR』にて、mikakoがメインパーソナリティとしてプレゼンターを務めています。
公式サイトやSNSもぜひチェックして、Nagie Laneの最新情報をお楽しみください。彼らの未来がどのように展開されるのか、ますます目が離せません!