音楽ボードゲーム登場
2025-11-14 11:48:13

世代を超えて楽しめる新しい音楽ボードゲーム「HITSTER」発売開始

音楽で楽しむ新感覚ボードゲーム「HITSTER」発表



2025年11月14日、株式会社ジーピーより音楽をテーマにした新しいボードゲーム『HITSTER(ヒットスター)』が全国で発売が開始されました。このゲームは、過去の名曲から最新のヒット曲まで、広範囲にわたる楽曲を使用し、年齢を問わず楽しめる内容となっています。

SNSでの反響



発売前から、SNS上では多くのプレイヤーから期待の声が上がっていました。「HITSTER」は音楽好きの間で早くも話題になり、試遊した人々の楽しさの声が次々と投稿されています。参加者たちは、既存のバンド仲間との高揚感や、異世代との交流も期待しており、実に幅広い楽しみ方ができるようです。

多くの口コミの中には、特に「知らない曲でも楽しい」「様々な年齢層が参加できる」といった、世代を超えたコミュニケーションの楽しさが強調されています。また、カラオケパセラ秋葉原電気街店での常設プレイも決定し、年末年始のパーティーにはぴったりです。

ゲームの魅力



『HITSTER』は、プレイヤーがミュージックカードを使い、QRコードを読み込んで曲を再生する仕組みです。リリース年を予想してその順番に並べるだけで、盛り上がりを見せる非常にシンプルながら白熱したゲーム性が魅力。音楽を聴きながらのプレイはまるでライブ感覚で、メンバー全員が一緒に楽しめます。

ゲームには308曲以上が収録されており、昭和の懐メロから2024年の最新楽曲まで、年代を超えて楽しむことができます。年齢の異なる友人や家族と一緒に遊ぶことで、世代間の架け橋となることが期待されます。

遊び方と遊ぶ場所



1. DJ役が曲をかける
まず、ミュージックカードを引いて、QRコードを読み込んで曲を再生します。
2. カードを時系列順に並べる
その曲がリリースされた年を予想して、各自のライムラインに並べます。
3. カードを表に返す
無事に正確に並べたプレイヤーは、カードを獲得します。

この流れを繰り返し、最初に10枚集めた人が勝利となります。その他にも多種多様なルールが用意されており、飽きが来ない工夫がされています。

『HITSTER』は、カラオケパセラ秋葉原電気街店で常設されているので、ゲームファンはもちろん、カラオケ好きの方にもとてもオススメです。友人たちと一緒に盛り上がる新たな年末パーティーのメインイベントとして、ぜひ足を運んでみてください。

製品情報


  • - 製品名: HITSTER 日本語版
  • - 価格: 3,600円(税込3,960円)
  • - 発売日: 2025年11月14日
  • - 対象年齢: 16歳以上
  • - プレイ人数: 2-10人
  • - プレイ時間: 30分以上

2025年に華やかにデビューする『HITSTER』、友達や家族との絆を深める楽しい音楽の世界に飛び込んでみませんか?世代を超えて共通の楽しみを見つける、新たなイベントやパーティーに最適なアイテムです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: ボードゲーム 音楽ゲーム HITSTER

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。