母の日のショコラ
2025-05-02 11:44:26

母の日を華やかに彩るショコラ 専門ブランドの新作お披露目

母の日を華やかに彩るショコラ



特別な日に贈りたいスイーツ、ショコラティエパレドオールの新作「コフレ ベル」をご紹介します。
このショコラは、母の日ギフトに最適なコレクションとして、2025年4月25日(金)から販売されます。

特別な回帰、コフレ ベル



「コフレ ベル」は、2023年の春に好評だったショコラのコレクションが再登場。
オリエンタルなライチと華やかなローズの香りが絶妙に融合した「ローズ&ライチ」、桜の香りが感じられるトンカ豆とグリオットチェリーのバランスを楽しめる「トンカ&チェリー」、さらにバニラとアーモンドの香ばしさを加えた「バニラアーモンド」など、多彩なフレーバーが揃っています。

このボックスには、特に人気のアイテム「パレドオール ノワール」と「パレドオール ラクテ」も含まれた豪華なバージョンが展開されており、贈り物として最適な一品になっています。

オリジナルの自家製ショコラ



ショコラティエパレドオールでは、自家製のチョコレートを使用して、カカオ豆の選別から焙煎、搾油まで全ての工程を手がけています。
「香り」をテーマにした今回のショコラは、見た目も美しく、感謝の気持ちを伝えるギフトとして申し分ありません。

  • - 5個入りは税込み3,240円、
  • - 10個入りは税込み5,940円で、
いずれも数量限定のため、売り切れ次第終了となります。

販売は、ショコラティエパレドオールの東京店、銀座店、大阪店、アルチザンパレドオールの清里店、青山店、そしてオンラインショップで行われます。さらに、5個入りの一部は大阪と青山の自動販売機でも購入可能です。

ブランド紹介



2004年にシェフ三枝俊介が設立したショコラティエパレドオール。
カカオとチョコレートの本質を追求し、自家製チョコレートの開発に注力しています。
自社の「チョコレートライブラリー」から選び抜かれたカカオ豆を使用し、そのフレーバーを最大限に引き出す技術は随一です。
品質に妥協せず、ショコラの新しい楽しみ方を提案し続けています。

店舗の魅力



東京には東京店、銀座店、大阪には大阪店、そして山梨には清里店の計5店舗を展開。
また、青山店ではホワイトチョコレートの専門店として有名で、工房で手作りのカカオ製品を提供します。
特に清里店は、優れたカカオ豆からチョコレートを年間10トン生産する有名な工房でもあり、注目のスポットです。

シェフ三枝俊介の背景



シェフ三枝俊介は、大阪府出身でチョコレートの巨匠に師事した経歴を持つベテランショコラティエ。フランス、リヨンで学び、2004年に専門店をオープン後、日本におけるBean to Barの先駆けとして活動しています。

受賞歴も豊富で、インターナショナルチョコレートアワードやアカデミーオブチョコレートで多数の栄誉を受けています。

さて、母の日の贈り物に、ぜひ「コフレ ベル」をご検討されてはいかがでしょうか。愛情を込めた特別なショコラで、感謝の気持ちを伝えましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ショコラティエパレドオール 母の日ギフト コフレ ベル

トピックス(プレゼント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。