『ハロルドとモード』上演
2025-07-12 04:22:21

黒柳徹子と七五三掛龍也が贈る舞台『ハロルドとモード』2025年上演決定

2025年秋、舞台『ハロルドとモード』が再び東京・EX THEATER ROPPONGIと大阪・森ノ宮ピロティホールで上演されることが決定しました。この作品は、1971年に公開されたアメリカ映画を原作とし、多くの人々に愛されてきました。特に、黒柳徹子がその魅力を存分に発揮するモード役として出演することで知られています。

物語の中心となるのは、79歳の女性・モードと、19歳の少年・ハロルドという真逆なキャラクターたちです。ハロルドは自らの存在を示すために死に執着し、死にたがりの青年。しかし、自由で奔放なモードと出会うことで、彼は徐々に生きる喜びに目覚めていきます。この物語には、”生きることは愛おしい”という普遍的なメッセージが詰まっています。このヒューマンドラマはユーモアと深い詩情に満ちており、多くの観客の心をつかむことでしょう。ともに観客を引き込むストーリー構成が期待され、素晴らしい体験となるはずです。

2025年版のハロルド役には、Travis Japanの七五三掛龍也が名を連ねています。ハロルド役を演じるのは彼にとって大きな挑戦であり、過去に名だたる俳優たちがこの役に挑戦してきました。七五三掛は、これまでのキャストに負けないような存在感を示すことに意気込んでいます。彼の挑戦に対する思いがどのように表現されるのか、非常に注目です。

共演者として、実力派の森迫永依、前野朋哉、松尾貴史、和久井映見らが集結。それぞれに独自のキャラクターを持ち寄り、物語に深みを与えます。登場人物たちの個性豊かな演技が、観客に感動を与えることでしょう。

演出は、2020年から本作を手掛けているG2が担当。彼のビジョンには、ピアノの生演奏や巧みな舞台美術、照明さらに細かな演出が含まれています。特に、朗読劇としての要素を重視しながらも、観客に感動を与えることを目指している彼の取り組みの一環として、どのような構成が生まれるのか、毎年期待が寄せられています。

上演に際して、各キャストからも期待の声が届いています。黒柳徹子は、役柄に込めた想いを語り、観客への温かいメッセージを発信しています。彼女が演じるモードのキュートさと、ハロルドとの相互作用は、ストーリーをより感動的なものにすること間違いありません。

『ハロルドとモード』の公演は、東京では2025年9月30日から10月10日まで、そして大阪では10月16日から19日まで行われます。チケットは公式サイトでの事前案内が予定されており、早めのチェックが推奨されます。この機会に、不可思議で心温まる物語に触れてみてはいかがでしょうか。

詳細は公式サイト:公式サイトから確認できます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 黒柳徹子 ハロルドとモード 七五三掛龍也

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。