トレノケート、クラウド入門研修のeラーニング化を発表!

トレノケート、クラウド研修のeラーニング化を発表



人材育成に定評のあるトレノケート株式会社が、特に人気を博しているクラウド関連の研修「さわってわかるクラウド入門 - AWS・Azure・GCP対応 -」のeラーニング化を決定しました。2023年9月から提供されるこの新しい形態の研修では、受講者は自分のペースで学びながら、実践的なスキルを習得できる環境が整えられています。

クラウド研修の進化


この研修は、累計受講者数の増加や、クラウド技術への関心の高まりを受けて、集合研修形式での実施が続けられました。しかしながら、働き方の多様化が進む中で、全日程業務を離れることが難しい受講生からの声も増えてきました。そこで、トレノケートは、空いた時間を利用して学べるeラーニングを充実させる方針を打ち出したのです。

新しいeラーニング版では、従来のカリキュラムに加え、クラウド上で構築したラボ環境も用意されるため、受講者は知識だけでなく実際の操作を通じてスキルを磨くことが可能です。これにより、受講者はより深い理解を得られることが期待されています。

学び直し・リスキリングの時代


近年では、職業や役割の変化が多く、リスキリングの必要性が高まっています。特に、IT業界では新しい技術や動向に対する適応力が求められるため、自主的な学習が不可欠です。トレノケートは、eラーニングに実践的な演習を加えることで、従来の受け身となる学習スタイルを脱却し、実務に役立つスキルを効果的に習得できるプログラムを整えました。

「さわってわかるクラウド入門」の内容


「さわってわかるクラウド入門」では、クラウドコンピューティングの概要からスタートし、Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloudの基本的なサービスについての理解を深めます。また、アプリの構築やBigQueryの操作といった実際の利用法についての演習も含まれており、多様な職種の方々に対応できる内容になっています。

この研修は、特にITエンジニアだけでなく、営業や企画職といった様々な分野の方にも好評で、業務でクラウドサービスの活用や提案を行う際のスキルを磨くことが期待されています。

利用可能なラボ付きeラーニング一覧


トレノケートでは、今後もラボ付きのeラーニングを増やしていく予定です。例えば、以下のようなコースが提供されます。
  • - コンピュータネットワーク技術 eラーニング版 (ラボあり)
  • - 基礎からはじめるセキュリティ eラーニング版 (ラボあり)
  • - 実務で使えるLinux 入門編 eラーニング版 (ラボあり)

このように、トレノケートは今後の人材育成においても柔軟な方法を模索し続けています。

まとめ


新しいeラーニングでの「さわってわかるクラウド入門」は、受講者がいつでも学び、実際に手を動かすことでスキルを育てるための新しいチャンスを提供します。興味のある方はぜひ、9月中旬からの提供を見逃さないようにしましょう。

【お問い合わせ】
トレノケート公式サイト

【会社概要】
  • - 代表取締役社長:早津 昌夫
  • - 設立:1995年12月6日
  • - 本社所在地:東京都新宿区西新宿6丁目8番1号住友不動産新宿オークタワー20階・27階
  • - 事業内容:IT技術教育、ビジネススキル教育を中心とした人材育成業務
  • - URLトレノケート公式サイト

関連リンク

サードペディア百科事典: eラーニング トレノケート クラウド入門

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。