超声優祭2025開催
2025-04-12 12:36:50

待望の「超声優祭2025」が4月に開催!生放送や特番も満載

声優ファン必見!「超声優祭2025」がついに開催



株式会社ドワンゴが開催する日本最大級の声優特化型イベント「超声優祭2025」が、2025年4月18日(金)から5月6日(火)までの19日間にわたり開催されます。
このイベントは、声優ファンはもちろん、アニメ愛好者にとっても見逃せない内容が盛りだくさん。生放送番組や特別企画が続々発表される中、声優たちの魅力を存分に楽しむことができます。

充実の生放送番組



「超声優祭2025」では、なんと50番組以上の生放送やリバイバル配信が予定されています。その中でも特に注目を集めているのが、月刊シリーズ「光おにいさんと一緒♪」。この特番は、栃木県宇都宮市にて開催される「とちてれ☆アニメフェスタ2025」から公開生放送され、古川登志夫や阿部敦といったベテラン声優が登場します。この特別な放送は5月4日(日)に予定されており、ファンにとってはたまらない企画です。

さらに、7年ぶりに復活する人気番組「電波ラボラトリー」にも注目が集まります。MCにMay'nと鷲崎健を迎えたこの番組は、毎回さまざまなゲストを招いてトークを繰り広げます。また、高塚智人がMCを担当する「くじメイト特番Vol.3」も生放送され、今後の新たな企画も続々と発表予定です。

リバイバル配信も充実



本イベントでは新たな生放送だけでなく、これまでの人気番組のリバイバル配信も楽しめます。例えば、小西克幸と平川大輔がMCを務める「アブナイ同窓会」が再放送されるほか、山下大輝の「肉ッキング」、豊永利行が部長を務める「優ゲーム部」など、声優たちの魅力を改めて楽しむチャンスです。

チケット情報



「超声優祭2025」のチケット情報も発表されています。優先入場券は1日券が前売価格6,000円、2日通し券が11,500円という設定です。また一般入場券の場合、当日券は4,500円と手頃な価格ながら、特別な体験ができるトークイベントやステージ見るのに最適です。団体チケットもあり、大勢での参加も可能です。

特別協賛とイベントの重要性



このイベントはディズニープラスなど多くのスポンサーにも支えられ、声優やアニメを愛するコミュニティにとって欠かせない存在となっています。特別協賛にはKADOKAWAやGoogle Playなどが名を連ね、さらなる盛り上がりが期待されます。

まとめ



「超声優祭2025」は、19日間にわたって開催される声優たちの祭典。多彩な生放送や特番、美しい映像体験が待っています。声優ファン、アニメファンはこの機会を逃さず、ぜひ参加して楽しんでください!

詳しい情報や最新の番組については、公式サイト(超声優祭特設サイト)をご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ニコニコ生放送 声優イベント 超声優祭2025

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。