アクアスターが東京ゲームショウ2025に出展
株式会社アクアスターは、2025年9月25日(木)と26日(金)に幕張メッセで行われる東京ゲームショウ2025に出展します。出展ブースは【10-W20】であり、今回のテーマは「ファンを喜ばせるクリエイティブが新たなファンを作る!」です。このテーマのもと、映像やデジタルコンテンツ、イベント、キャンペーンにおける最新の取り組みを紹介します。
出展の背景とコンセプト
アクアスターは従来のイラスト制作会社としての枠を超え、企業の事業価値の向上やファンとの関係性の拡大に繋がる多彩なクリエイティブを提供してきました。昨年の出展では、幅広い業界から注目を集め、数多くの企業様と新たなビジネスチャンスを創出しました。その経験を活かし、2025年の出展でもより豊かなコンテンツを提供できるよう努めます。
デジタルソリューションの具体的な展示内容
出展ブースでは、来場者の目を引く「サイバー感」を演出し、思わず足を止めたくなるような体験を提供します。具体的には以下の4つの領域に分かれた展示を行う予定です。
1.
映像: ゲームやアニメの魅力を最大限に引き出す映像表現を展示します。
2.
デジタルコンテンツ: 来場者が直接触れて体験できる「ガチャコンテンツ」など、参加型の仕掛けを用意しています。
3.
イベント: ファンとのコミュニケーションを深めるための体験型企画を展開します。
4.
キャンペーン: 話題を広げるための広告やPR施策を紹介します。
出展の目的と企業理念
アクアスターの目指すところは、単に商品の告知や販促だけではなく、企業形象やファンを増やすためのクリエイティブを提供することです。デジタル領域への拡大により、特に2020年以降はVR空間の設計においても新しい取り組みを進めており、これまでも年間5,000件以上のプロジェクトに関与してきました。
「文章で伝えきれない複雑な事象を、誰にでも伝わる形で表現する」ことに使命を持ち、感動的で魅力的なコンテンツ作りを通じてユーザーの心を動かすことがアクアスターの目標です。
東京ゲームショウ2025について
東京ゲームショウは、日本のゲーム産業の発展を遂げてきた大規模なイベントであり、2025年は9月25日(木)から28日(日)までの開催が予定されています。ビジネスデイは9月25日と26日に設定され、特に業界関係者や企業の交流の場としても重要視されています。アクアスターの参加は、これからのテクノロジーとファン体験の融合がどのように進化するかを目にする良い機会となるでしょう。
株式会社アクアスターのご紹介
アクアスターは1991年に設立され、ビジュアル制作を主軸にした企業です。近年ではアニメやゲームの版権イラストに加え、WEBやSNSマーケティングなど多岐にわたるデジタル領域での運営を行っています。公式サイトや制作事例も随時更新されているため、最新情報に触れたい方はぜひ訪問してみてください。詳細につきましては、
こちらから公式サイトへご覧ください。
今回の東京ゲームショウでは、アクアスターの新たな挑戦とともに、ファンとの絆を深めるための様々な提案が期待されます。ぜひ足を運び、直接体験してみてはいかがでしょうか。