リノリウムスツール登場
2025-05-08 12:49:03

KANADEMONOのリノリウムスツールが暮らしに色を添える

KANADEMONOの新しいリノリウムスツール



KANADEMONOが2025年5月8日より、全24色から選べるリノリウムスツール「THE STOOL」を公式オンラインストアで発売します。この新しいスツールは、自由なカスタマイズが可能で、ダイニングや玄関、来客時などさまざまなシーンでフレキシブルに使えるアイテムです。

豊富なカスタマイズ



「THE STOOL」は、合計1,392通りの組み合わせができ、あなたのライフスタイルにぴったり合う一脚が見つかります。座面は全24色、脚のカラーや高さ、デザインも選ぶことができるため、シンプルでありながらもオリジナリティあふれるスツールづくりが可能です。

座面の多彩な選択肢



座面は、ブラックやグレーなどの定番色から、やさしいパステル系まで多彩に揃っています。2種類の形状、RoundとSquircleからもお好みのスタイルを選べるため、ただ座るだけでなく、空間の雰囲気を柔らかくする効果も期待できます。

カスタマイズされた脚のバリエーション



脚は、ブラック、ホワイト、ステンレスの3色から選べ、Standard(高さ43cm)とHigh(高さ73cm)の2種類の高さがあります。これにより、ダイニングチェアとしてだけでなく、オフィスでのスタンディングデスクにも活用可能です。デザインは2つのスタイルがあり、それぞれが独自の個性を持っています。

KANADEMONOのこだわり



KANADEMONOのリノリウムは、アマニ油を使用した環境に優しい自然素材です。独特の質感とカラーが特長で、空間に温もりを与えてくれます。このリノリウムは、毎日の使用に耐えられる機能性を持ち、抗菌効果や脱臭効果もあるため、健康面にも配慮されています。

お手入れは簡単



リノリウムのお手入れには専用クリーナーが用意されており、いつでも美しい状態を保つことができます。生分解性の高い環境にやさしい成分で作られているため、小さなお子様やペットがいる家庭でも安心して使用可能です。

生活に寄り添うデザイン



「THE STOOL」は、ライフスタイルに寄り添うためのアイテムです。使う場所や用途に応じて、気軽に移動や配置替えができるコンパクトなデザイン。ソファサイドやダイニングスペースなど、さまざまな場所で活躍します。

おすすめの活用法



  • - Standardタイプはソファやベッドサイドにぴったり。くつろぎの空間に柔らかさを加えてくれます。
  • - Highタイプはスタンディングデスクとも相性抜群です。オフィスやエントランスでのちょっとした物置きとしても重宝します。

お得な情報



「THE STOOL / リノリウム」は、Standardサイズが35,800円から、Highサイズが43,800円から販売されています。カスタマイズの楽しさは抜群で、あなた自身のスタイルを反映した一脚が手に入ります。

最後に



自分らしさを演出できるKANADEMONOのリノリウムスツール。家族や友人を招く時のプラスワンアイテムとしても最適です。この機会にぜひ、あなただけのスツールをカスタマイズしてみてはいかがでしょうか?

詳細は公式オンラインストアでチェック!



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: KANADEMONO リノリウム スツール

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。