夏の土佐文旦スイーツ
2025-07-24 18:48:44

夏でも味わえる!高知県産・土佐文旦の新スイーツ登場

夏でも楽しめる高知県産・土佐文旦のスイーツ



2025年7月25日、新宿マルイ本館5Fに位置する「フタバフルーツパーラー新宿店」にて、数量限定の注目のスイーツ「土佐文旦アラモード」が販売されます。このデザートは高知県から届いた贅沢な土佐文旦を使用し、鮮度保持技術「ZEROCO」によって5ヶ月保管されたものです。フルーツを丸ごと使ったスイーツは夏でも新鮮な味わいを楽しめる特別な一品です。

土佐文旦アラモードの魅力



土佐文旦アラモードは、フルーツパティシエ岡田春生氏が監修した自信作。大量生産では味わえない独自のフレッシュさと香りが、土佐文旦の特性を引き立てています。このスイーツでは、文旦を一個丸ごと使用し、その皮から果実、果汁まで余すことなく、デザートとしての魅力を最大限に引き出しています。

土佐文旦自体は、関東エリアではなかなか手に入らないため、この機会を逃さずぜひ体験してほしいものです。甘みと酸味の絶妙なバランスを楽しむことで、この特別なスイーツが持つ魅力を感じられるでしょう。また、デザートには合うチョコレートアイスやパンナコッタ、文旦を使ったゼリー、サクサク食感のグラノーラが組み合わさっており、見た目にも華やかさを加えています。

ZEROCOの鮮度保持技術



この土佐文旦アラモードのすごさは、鮮度保持技術「ZEROCO」にあります。約0℃・湿度100%弱の環境で保管することにより、食材の細胞破壊や乾燥を防ぎ、まるで採れたてのような新鮮さを保ったまま提供されています。これにより、季節を問わず最高の状態で食材を味わえるという嬉しい体験が実現しています。

持続可能なフードシステムへの取り組み



ZEROCO株式会社は、高知県と連携したプロジェクトを通じて、地域の食材を都市に届ける取り組みを行っています。これにより、フードロスの削減や流通の平準化が図られ、持続可能なフードシステムが新たに形成されることを目指しています。少子高齢化時代における食産業の基盤づくりにも貢献し、私たちの日常に新たな食の選択肢を提供しています。

商品情報


  • - 商品名: 土佐文旦アラモード
  • - 提供開始日: 2025年7月25日(木)〜 数量限定50食
  • - 提供場所: フタバフルーツパーラー新宿店(新宿マルイ本館5F)

この夏、特別なデザートとして高知県の土佐文旦を存分に味わってみませんか。皆様のご来店を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 土佐文旦 フタバフルーツパーラー ZEROCO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。