環境エネルギーイノベーションの未来を探る「LEEP SUMMIT 2025」が開催!
2025年12月3日(水)、日本最大級の環境エネルギーイノベーションの祭典「LEEP SUMMIT 2025」が、CIC Tokyoで開催されます。このイベントは、環境エネルギー分野におけるイノベーションを推進するために、CIC InstituteとU3イノベーションズが共同で運営する「E&Eコミュニティ」によって実施されます。
今年で5回目を迎える「LEEP SUMMIT」は、「共創と実践」をテーマに、新たなアイディアやソリューションが生まれる場です。国内外から集結したスタートアップやベンチャーキャピタル、気候テック企業など、多様な参加者が一堂に会します。ピッチセッションやパネルディスカッション、ネットワーキングを通じて、実用的なイノベーションを推進する機会が用意されています。
イベント概要
- - 開催日時: 2025年12月3日(水)16:00~21:00
- - 開催場所: CIC Tokyo(東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階)及びオンライン
- - 参加費: 無料
- - 申込方法: Peatixから申し込み
このサミットは、環境エネルギーに興味がある企業やスタートアップ、研究者、官公庁、投資家にとって貴重な情報交換の場となります。
充実したプログラム
「LEEP SUMMIT 2025」では、詳細なタイムテーブルに沿って、さまざまなセッションが行われます。以下は主なプログラムの内容です。
- - E&E STARTUP PITCH SESSION: 環境エネルギー分野のスタートアップが、自社の取り組みを発表し競い合います。優勝者にはCIC Tokyo内に設置されるE&Eルームの利用権が贈られます。
- - Session1: グリーン・トランスフォーメーション(GX)関連施策について、国や自治体の視点から実態を掘り下げます。
- - Session2: 地域発のスタートアップが挑むグローバル展開の実践例を紹介します。
- - Session3: 海外の気候テックスタートアップとのパネルディスカッションを通じて、トレンドや課題を探ります。
- - Session4: 環境エネルギー分野の投資家による、今後の展望とアクションについての議論が展開されます。
参加者に期待されるメリット
このサミットでは、交流を通じて新たなビジネスパートナーとの出会いや、最新の市場動向を把握することができます。また、各セッションを通じて得られる知見は、企業の戦略立案やアイデア創出に貢献することでしょう。
これまでの「LEEP SUMMIT」の開催レポートは、公式Noteで公開されています。参加希望の方は、ぜひこの貴重な機会をお見逃しなく!
まとめ
「LEEP SUMMIT 2025」は、環境エネルギーに関心を持つ全ての関係者にとって、実践的なアイデアやネットワークを构築できる貴重な機会です。未来の持続可能な社会の実現に向けて、共に動き出しましょう。