ブルガリが送る特別な体験
2025年9月16日、東京の国立新美術館にて、ブルガリの展覧会「カレイドス 色彩・文化・技巧」がスタートしました。この展覧会は、日本におけるブルガリの史上最大規模のもので、実に10年ぶりの大規模なイベントです。約350点の色鮮やかなジュエリー作品と現代美術の名作を一堂に見ることができ、イタリアと日本の文化の融合が感じられます。
この特別な日のオープニングには、ブルガリのアンバサダーである山下智久が華やかに登場しました。彼が身に着けていたのは、ダイヤモンドやマンダリンガーネットを装飾したプラチナ製の「オクト ローマ」ハイエンドウォッチです。また、「ピーニャ ロマーナ」と「ガーデン オブ カラーズ」というハイジュエリーブローチ、さらには「セルペンティ ヴァイパー」リングも合わせ、彼が体現する洗練された男性らしさが際立ちました。
山下智久は、展覧会の体験を次のように語っています。「展覧会は本当に圧巻であり、ブルガリの140年以上の歴史を感じることができました。色や光に対するこだわりが非常に強く、まるで心の旅に誘われるような気分でした。その中で、時間があっという間に過ぎていくのを感じました。」
展示内容と開催情報
「ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧」展は、国立新美術館の企画展示室2Eで、2025年9月17日から12月15日まで開催されます。毎週火曜日は休館日ですが、特別な日は開館しています。入場は一般2,300円、大学生1,000円、高校生500円で、中学生以下は無料です。特に、障害者手帳をお持ちの方は無料で入場でき、付添の方も同様です。
また、展覧会をさらに楽しむためには、音声ガイドのレンタルをおすすめします。音声ガイド機は500円(税込み)でレンタル可能で、なおかつブルガリのLINE公式アカウントからも無料で音声ガイドを視聴することができます。
アクセス
国立新美術館へは、東京メトロ千代田線乃木坂駅の6出口から直結、または日比谷線六本木駅から徒歩5分、都営地下鉄大江戸線六本木駅からは徒歩4分でアクセスできます。
ブルガリの世界観を存分に味わえるこの展覧会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。イタリアの文化と技術を感じられる貴重な体験があなたを待っています。