TOKYO ALTER MUSIC AWARD
2025-10-20 13:58:18

独自の音楽シーンを志向する「TOKYO ALTER MUSIC AWARD '25」が発表

TOKYO ALTER MUSIC AWARD '25 の全貌



2025年を代表するオルタナティブ音楽のアーティストたちが表彰される『TOKYO ALTER MUSIC AWARD '25』が、10月18日に東京の東急歌舞伎町タワーで開催されました。今年のアワードは、音楽シーンで目覚ましい活躍を遂げた才能あふれるアーティストたちが集い、6つの部門での受賞者が発表されました。

受賞部門とアーティスト



その内容は以下のように、多岐にわたっています。

  • - Best Alter Artists: 2025年最も活躍したオルタナティブアーティストに贈られる賞。受賞者には青葉市子、betcover!!、Billyrromの3組が選ばれました。
  • - Best Alter Asian Artists: アジア圏で注目されるアーティストを対象にした部門。台湾からAndr、インドネシアのGaldive、タイのpamiが受賞。
  • - Best Breakthrough Artists: 新たに注目を集め始めたアーティストへの賞で、ASOUND、HUGEN、REJAY、Rol3ert、S.A.R.の5組が選出されました。
  • - Contribution to Asia: アジア市場の拡大に寄与した人物として、増田雅子が表彰されました。
  • - Best Creative: クリエイティブな作品に関わったプロデューサーやクリエイターへの賞として、Kohei Yonahaが受賞。
  • - Best Production: プロダクションにおいて卓越した人物として、古賀健一が選ばれました。

受賞者たちの特長



Best Alter Artists - 青葉市子


青葉市子は、2010年にデビュー以来、8枚のオリジナルアルバムをリリースしています。彼女の音楽は、クラシックギターを基にした繊細なサウンドと、夢幻的な歌声が特徴。2021年からは海外公演にも積極的に取り組み、2025年には『Luminescent Creatures World Tour』を開催予定です。

Best Alter Asian Artists - Andr


台湾出身のAndrは、インディーポップやオルタナティブR&Bを取り入れた独自のスタイルを確立。彼の音楽は身近な音をサンプリングし、リスナーを魅了するサウンドスケープを形成しています。

Best Breakthrough Artists - ASOUND


ASOUNDは、コロナ禍に結成されたバンドで、レゲエやR&Bなど、ジャンルを超えたスタイルが特徴です。圧倒的な歌唱力を持つメンバーが揃っており、全国各地でのライブ活動を活発に行っています。

アワードの意義



『TOKYO ALTER MUSIC AWARD』は、オルタナティブ音楽の普及を目的とし、才能あるミュージシャンへの包括的支援を行っています。また、アジアを基盤としたグローバルな活動を後押しする役割も担っています。アワードのスポンサーには、BIG UP!やFRIENDSHIP.などが名を連ねており、全受賞者にはアジア圏の音楽フェスへの出演機会や渡航費の支援が提供されます。

受賞式の様子



授賞式は、モデルでありラジオパーソナリティの菅野結以が司会を務め、約60人の音楽関係者が出席しました。受賞者からのメッセージビデオや音声コメントが披露され、アーティストたちの貴重なメッセージが会場に届けられました。

アワードは、才能ある新たなアーティストたちに光を当て、オルタナティブ音楽の未来を切り拓く重要なイベントとして、今後の活動が期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽アワード オルタナティブ TOKYO ALTER MUSIC

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。