清元の魅力を感じる特別な演奏会「Le Plaisir」
2025年9月15日、東京・銀座にある芝浦文化財団ホールのサロン「Espace 宏」で、特別な演奏会「Le Plaisir(ル・プレジール)」が開催されます。このイベントは、日本の伝統芸能である清元をより多くの方に親しんでもらうことを目的に、七世家元の清元延寿太夫が中心となって企画されています。
清元とは
清元(きよもと)は、18世紀に初代・清元延寿太夫によって創始され、三味線の伴奏で物語を語る浄瑠璃のスタイルです。現在も七世・清元延寿太夫がその芸を受け継いでおり、技と心が息づく重要な文化財となっています。清元の音色や物語は、日本の歴史や感性が詰まったもので、多くの人に感動を与えています。
特別なサロンで贅沢な空間を体験
今回の演奏会が行われる「Espace 宏」は、一般にはあまり公開されていない贅沢なサロンです。その洗練された雰囲気の中、清元節の美しい音楽が響くことになります。参加者は静かな空間で、心を落ち着けて演奏に耳を傾けることができるでしょう。
演奏とトークの楽しみ
本演奏会では、ただ音楽を聴くだけでなく、出演者によるトークショーも企画されています。清元延寿太夫や他の出演者がその場でお話しすることで、観客は清元の奥深い世界をより理解し、楽しむことができるのです。
さらに、「Le Plaisir」の名の通り、参加者がより多次元で「楽しみ」を感じられるように、フランス人調香師が特別に創作したフレグランス「EN-JU(エンジュ)」も用意されています。この香りは、浄瑠璃に伝わる歴代の延寿太夫の演奏を聴きながら創られたもので、槐(えんじゅ)の木をイメージしています。演奏会の前から香りが広がり、特別な体験への期待感を高めてくれるでしょう。
五感で楽しむ清元
「Le Plaisir」では、三つの“喜び”を提供しています。まずは清元節の演奏を楽しむ「喜び」、次に香りを体験する「喜び」、そしてトークを通じて作品に触れる「喜び」となります。これらの要素が合わさり、五感全てで感じる「楽しみ」を提供するのが、この演奏会の魅力です。
開催情報
- 第一部: 13時(開場12時30分)
- 第二部: 18時(開場17時30分)
- - 場所: 芝浦文化財団ホール「Espace 宏」
- 住所: 東京都中央区銀座3-5-9 ShibauraCrystal(シバウラクリスタル)銀座
注目の演奏会「Le Plaisir」で、清元の伝統と現代の融合を体感してみてはいかがでしょうか。心温まるひとときを一緒に楽しむことができます。元気と癒しを与えてくれるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてください。