RESCUE-1が新たにマイクロモビリティレッカーサービスを開始
2023年11月14日、一般社団法人RESCUE-1が電動キックボードやシニアカーなどのマイクロモビリティに特化したレッカーサービスをスタートしました。このサービスは、都市部が抱える新たな移動手段の普及に伴い、専門的かつ機動的な搬送ニーズに応えることを目的としています。これまでの2輪車搬送の専門技術を生かし、狭い場所でも対応可能な専用車両を利用した安全かつ迅速なサービスを提供します。
サービス概要と対応車両
RESCUE-1が提供するレッカーサービスでは、以下のマイクロモビリティを対象としています。
- - 電動キックボード(特定小型原付)
- - 電動アシスト自転車
- - シニアカー、電動カート
基本料金は8,800円で、5kmまで対応。5kmを超える場合は、660円/kmの追加料金が発生します。24時間365日、どんな場所でも対応可能なため、急なトラブルにも安心です。
背景にあるニーズの高まり
都市生活者にとって、電動キックボードや電動自転車は新たな移動手段として非常に便利です。しかし、これらの交通手段が増加するにつれて、万が一の際の搬送サービスへ対するニーズも高まりました。RESCUE-1は、バイクレッカー業務で培った技術を駆使し、狭小エリアでもしっかりと対応できる機動力を加えた新サービスを展開しています。
新たな拠点の拡充
更に、安心して使っていただくために、神奈川と明石に新たな拠点を設け、サービスを拡充しました。これにより関東・関西の主要都市でのマイクロモビリティのレッカーサービスが可能になりました。ウインチを備えた車両や女性隊員の活躍により、ハンドルロックなど特殊な状態でも柔軟に対処いたします。
特徴
1.
安全な搬送技術:バイク専門の搬送ノウハウで大切な移動手段を守ります。
2.
365日出動可能:突然のトラブルにも迅速に対応し、安心を提供します。
3.
広域対応:関東・関西エリアでの広域サービス展開が実現しました。
今後の展開について
RESCUE-1は今後、介護施設や福祉施設との連携を強化し、シニアカー対応を進める予定です。また、さらなる事業者との提携や全国展開も視野に入れています。
【取材・お問い合わせ】
一般社団法人RESCUE-1
代表理事:井上公太
公式サイト:
RESCUE-1
マイクロモビリティ専用:
専用サイト
メール:
[email protected]
電話:050-5846-4108(担当:井上・毛利)
新たなマイクロモビリティ時代を支えるRESCUE-1の取り組みに、ぜひご注目ください。