音楽を楽しむボードゲーム「HITSTER」日本上陸!
2025年11月、ボードゲームファンが待ち望んでいた「HITSTER」の日本語版が発売予定です。このゲームは、音楽を聴いてそのリリース年を予想し、カードを時系列に並べるというシンプルながら奥深い内容が魅力です。まずは、株式会社ジーピーが発表した収録曲の一部とともに、その詳細に迫ります。
1. 音楽の力で遊ぶ
「HITSTER」は、プレイヤーが音楽を聞きながら、各楽曲がリリースされた年を推測するゲームです。音楽は専用アプリを通じてSpotifyから再生され、全308曲という膨大なラインナップが用意されています。昭和の懐かしいメロディから、2024年の最新ヒット曲まで、年代を超えた楽曲が収録されており、様々な世代のプレイヤーが楽しめる内容となっています。
例えば、収録される曲の中には、「東京ブギウギ」や「キセキ」、「ルビーの指環」「愛のうた」などが含まれています。これらは多くの人が耳にしたことがある曲ばかりで、遊ぶ前からワクワクすること間違いなしです。
2. 手軽に楽しめるゲームの仕組み
「HITSTER」の遊び方はとてもシンプルです。
1.
DJ役が曲をかける: ミュージックカードを引き、QRコードをアプリで読み込んで曲を再生します。
2.
カードを時系列に並べる: 聴いた曲のリリース年を予想して、自分のライムラインにカードを並べます。
3.
正解を確認: カードを表返しして、リリース年が正しく並んでいれば、そのカードを獲得します。
この一連の流れを繰り返し、最初に10枚のカードを集めた人が勝者となります。これにより、音楽の知識がない人でも誰でも楽しむことができます。
3. 世界中で愛されるヒットゲーム
「HITSTER」は、2022年にオランダで誕生し、2023年には同国でのベストセラーゲームに輝きました。瞬く間に全世界に広がり、2024年時点で30カ国以上で累計300万個以上を販売するという大ヒットを記録しています。
このゲームが特に魅力的なのは、音楽を通じて友達や家族と楽しむことができる点です。年齢に関係なく、みんなが楽しめるアイスブレイクにもなるため、パーティーや集まりにぴったりです。
4. 初公開イベント情報
「HITSTER」の日本版は、東京おもちゃショー2025で初めてお披露目されます。日時は8月28日から31日まで、場所は東京ビッグサイト西ホール3-33です。このイベントでは「HITSTER」だけでなく、「仮面ライダーショーギ」や新作「ウボンゴ」など、他にも多くの魅力的な商品が紹介されるので、ぜひ足を運んでみてください。
5. 製品詳細・発売情報
- - 製品名:HITSTER 日本語版
- - 価格:3,600円(税込3,960円)
- - 発売日:2025年11月予定(正式な発売日は9月中旬に発表予定)
- - プレイ人数:2-10人
- - 対象年齢:16歳以上
- - プレイ時間:30分以上
詳しい情報や予約開始については、ジーピーの公式サイトをチェックしてください。音楽を愛する全ての人にお勧めの新感覚ボードゲーム「HITSTER」をぜひお楽しみに!