伊右衛門カフェ船橋
2025-10-31 11:43:40

船橋にオープン!伊右衛門カフェで極上のお茶体験を

伊右衛門カフェが船橋に新登場



2025年10月31日、新たに「伊右衛門カフェ ららぽーとTOKYO-BAY店」が千葉県船橋市のショッピングモール「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」にオープンします。これにより、国内で6店舗目となるこのカフェは、テイクアウト専用のスタンド型店舗として、お茶とスイーツの魅力を多くの人に提供することを目指しています。

新たな健康の提案



カフェ・カンパニー株式会社は、「お茶を通じた健やかで活き活きとしたWell-Beingな生活提案」をミッションに掲げています。その一環として「伊右衛門カフェ」は、心と身体の健康バランスを重視し、忙しい日常の中でも少しの時間を使って「Green Tea First」として、本物のお茶を気軽に楽しむスタイルを提案しています。

関連する企業とともに



このカフェは、株式会社福寿園およびサントリー食品インターナショナル株式会社の協力により設立され、飲食において「伊右衛門」ブランドの高品質をしっかりと維持することに専念しています。100年以上の歴史をもつ伊右衛門の茶葉を使用したメニューは、一杯で癒しを提供することが約束されています。

スタンド型店舗のこだわり



伊右衛門カフェ ららぽーとTOKYO-BAY店では、手軽に持ち帰ることができるスタンド型の店舗形式を採用。訪れるすべてのお客様が、スムーズに本格なお茶を楽しむことができるよう、利便性が追求されています。忙しい日常の中でも、少しでもリフレッシュし新しいエネルギーをチャージするための場所として機能します。

ヘルシーでアレンジ豊かなお茶のメニュー



メニューには、まずは「抹茶入り水出し煎茶」(550円、税込)がキラリと光ります。氷水で一晩かけて抽出することで、苦味を抑えた豊かな風味が楽しめるこの一杯は、特にデザートとの相性が良く、さっぱりとした飲み口が特徴です。

また、宇治抹茶を使った「宇治抹茶ラテ」は、780円(濃いめ880円、贅沢濃いめ980円)で、自然な甘さのきび糖シロップで仕上げられています。甘さ控えめで抹茶本来の風味が楽しめるのが魅力です。さらに、風味豊かな宇治抹茶を使用した「抹茶白玉パフェ」(980円)は、スイーツ好きにもたまらない一品です。

交通の便も抜群



店舗の場所は、三井ショッピングパークの北館3階にあり、交通の便も良好です。ショッピングの合間に、ぜひ本物のお茶を楽しむために立ち寄ってみてください。営業時間は、平日11:00~21:00、土日祝日が11:00~22:00ということで、ショッピングだけでなく、ちょっとした休憩時間にもぴったりです。

伊右衛門カフェの魅力を体験しよう



「伊右衛門カフェ」ららぽーとTOKYO-BAY店では、カジュアルに本物のお茶を楽しむことができる空間を提供しており、日々の生活にぴったりのリフレッシュアイテムとして利用されています。新しいカフェ文化が展開される中、伝統的なお茶の良さを再認識し、健やかな日常を取り戻すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。ぜひ、この新しいスポットで素敵なお茶の時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: 抹茶ラテ 伊右衛門カフェ ららぽーとTOKYO-BAY

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。