東京駅に誕生した世界初の『DRAGON BALL STORE』
2023年11月14日(金)、東京駅一番街1階に、待望の『DRAGON BALL STORE TOKYO』がオープンしました。このストアは、世界中で愛され続けている『DRAGON BALL』のアニメーション商品を中心に、多彩なアイテムを展開する初の店舗として注目を集めています。
40年以上の歴史を持つ『DRAGON BALL』
『DRAGON BALL』は、鳥山明先生による漫画で、1984年から1995年まで「週刊少年ジャンプ」に連載され、全世界で累計2億6000万部以上を誇る大ヒット作です。また、数々のアニメ化や映画化、ゲーム化といったメディアミックス展開によって、40年以上にわたってファンの支持を得ています。
限定商品の魅力と特別な体験
「DRAGON BALL STORE TOKYO」では、ここでしか手に入らない限定グッズが揃っており、更に『DRAGON BALL』の壮大な世界観を感じられる装飾も施されています。店内では、伝説のキャラクターたちが迫力満点で立ち尽くし、訪れるファンを歓迎します。特に、天井に描かれた巨大な神龍は、多くのファンの心を掴むこと間違いなしです。
かまいたちがストア内をレポート!
オープン前日には、人気コンビ「かまいたち」がストアの様子をレポート。彼らは構内を熱心に見学し、特に天井の神龍に感激しきり。山内は「子供の頃、実際に出て来てくれたらいいなあと思っていた」と言い、濱家もその迫力に驚きを隠せませんでした。
ストア見学の様子
「悟空と龍」の立像の前で、濱家は「痺れるよな、やっぱり」とつぶやき、山内は「可愛ええな〜!悟空!」と目を輝かせていました。二人は、子供の頃の思い出を語りながら、かめはめ波のポーズを決める一幕も見せました。決して忘れられない思い出となることでしょう。
また、圧巻のジオラマコーナーでは、様々なバトルシーンを再現。濱家は「めっちゃ『DRAGON BALL』の岩やん!」と興奮し、山内も「人造人間ええなあ!」と話が盛り上がりました。
オープンを祝うイベント
ストアのオープニングセレモニーでは、かまいたちが登壇し、独自のボケを交えながらオープンを祝福。濱家は「『DRAGON BALL』に人生を救ってもらって育ててもらった」と、深い思い入れを語り、参加者全員にその熱を伝えました。ストアのクオリティや商品展開に感動し、早速購入意欲を見せる二人の様子に、多くのファンが期待を寄せています。
未来への期待と特別映像
さらに、ストアではここでしか見られない新しい映像やイラストも楽しめるとのこと。濱家は、ファンなら間違いなく訪れたくなる場として強くアピールしました。特に、立体的な映像表現にも注目したいという意見もありました。
店内の楽しみ方
店内はオレンジを基調にした明るい空間で、至る所に『DRAGON BALL』の魅力が詰まっています。雲の上を駆けるような孫悟空の立像が訪問者を出迎え、買い物しながら作品の世界観に浸ることができます。また、「ホイポイカプセル」をイメージしたガシャポンコーナーも設けられ、訪問客はつい何度も回したくなる楽しさが詰まっています。
公式情報
『DRAGON BALL STORE TOKYO』の最新情報は、公式ホームページと公式X(旧Twitter)で発信中。混雑緩和のため、事前入店予約受付も行っているので、計画的に訪問したいですね。
店舗情報
- - 店舗名: DRAGON BALL STORE TOKYO
- - オープン日: 2023年11月14日(金)
- - 所在地: 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街1階
- - 営業時間: 10時~20時30分(東京駅一番街に準ずる)
- - アクセス: JR東京駅八重洲北口改札を出て徒歩1分
詳細は公式ウェブサイトをチェックし、ぜひ訪れてみてください!注目の新しい聖地が、あなたを待っています!