バングラデシュ旅の魅力
2025-09-29 20:06:56

令和ロマン・くるまのバングラデシュ縦断旅と美人の出会い

令和ロマン・くるまのバングラデシュ縦断旅



新番組『世界の果てに、くるま置いてきた』の第2回が2025年9月28日に放送されました。このシリーズは、さまざまな著名人が世界各地での体験を通じて、旅の本質や人生の目的について考えるドキュメンタリーバラエティです。今回は、令和ロマンのお笑いコンビ・くるまが主役となり、基本的に陸路のみを使って南アジアを縦断する旅を展開しています。

旅の始まり



dakkから始まる旅の様子が描かれます。バングラデシュの南端の孤島から出発し、無事に本土へ渡った意気のよいくるまたちですが、彼らの初日の夜には、親切な現地民に案内され、町のレストランへと向かいます。そこでくるまは、目に留まった「ダブルチーズバーガー」を注文しますが、待たされて出てきたハンバーガーの味に失望する事態が発生。一方で、現地のチャーハンを美味しくいただくスタッフたちの姿には、くるまが「今日一日で一番辛いです」と嘆くシーンもありました。

バス移動と文化交流



二日目の朝、くるまはダッカ行きのハイウェイバスに乗ります。バスの車中では、“仙人”のような外見の現地人と出会い、「日本とバングラデシュは友の国だよ」と話しかけられます。バングラデシュが独立する際、日本が多くの支援を行ったことを知り、くるまは感慨深い思いを抱きます。しかし、その旅の中で現地の人から出された謎の食べ物に苦しむハプニングが発生します。同行スタッフが咳き込み、「今まで食べた中で一番マズイ」とこぼしますが、くるまは最後まで食べる意志を貫き通します。どのような経験が待っているのか、期待が高まります。

ダッカでの失敗と出会い



ダッカに到着したくるまは、すっかり寝ぼけ眼のまま降りると、靴をバスの中に置き去りにしてしまったことに気づきます。「完全にバスの中に靴忘れました」と混乱するくるまですが、市街を歩くことに。運の良いことに、半額料金で予約した3つ星ホテルにたどり着き、新しい靴を買うために街に繰り出します。そこで、日本の大学に通う青年やその美しい彼女に出会い、「メチャカワじゃん!」と興奮するくるま。コミュニケーションをとりながら、幸せなひとときを過ごしました。

東出昌大の秘境探訪



番組の冒頭では、俳優・東出昌大も登場します。厳しい山道を登りつつ、彼の心の変化を語る姿が放送され、視聴者からは「ビジュ良い」との声も。彼がどのような体験を通して成長していくのか、今後の展開に期待が寄せられます。

次回は、10月5日に放送予定の#3で、家族との出会いを通じてバングラデシュの深層に迫ります。今回の未経験な旅を経て、くるます。旅の教訓をどのように活かしていくのか、ぜひお見逃しなく!

  • ---

見逃し配信URL


  • ---

番組ページ

公式YouTube

公式X

画像使用の際は【(C)AbemaTV,Inc.】のクレジットをお願いします。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 令和ロマン ダッカ 世界の果て

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。