会話したくなる服
2025-04-18 11:18:27

学生たちが創り出した新しいファッション体験、「YAP」がラフォーレ原宿で開催!

「YAP ~話したい~」がラフォーレ原宿に出店



2025年4月1日から30日まで、ラフォーレ原宿の「愛と狂気のマーケット」にて、ファッションデザイン学科の2年生によって立ち上げられたブランド『YAP ~話したい~』のポップアップストアが登場します。このブランドは、コロナ禍で過ごした青春時代を経た学生たちが創り出した、会話のきっかけを提供することを目的としています。

ブランディングの背景



『YAP』は、古着のリメイクをテーマとしたブランドで、その中心理念は「洋服を通じてみんなで話そう」というものです。「それ、いいね!」「どこで買ったの?」といったカジュアルな会話が生まれることを願って、一着一着のデザインには学生たちの熱い思いが込められているのが特徴です。

このブランドは、若者たちが行き交う原宿の地で、洋服を通じて人と人をつなげる新しい試みに挑戦しています。原宿というブランドの発信地で、自らのデザインを通じて新たなコミュニケーションの場を提供する意図が伺えます。

ユニークな販売体験



特に注目すべきは、4月20日と27日の2日間、学生たちが実際に販売スタッフとして店頭に立つことです。これにより、単に服を購入するだけでなく、会話をすることでファッションを楽しむ新たな体験が提供されます。「服をきっかけに会話する」というコンセプトは、来店者にとっても楽しく、忘れがたい体験となるでしょう。販売スタッフとして自分が製作した服の魅力を直接アピールする姿は、訪れる人々にとっても印象深いものになるはずです。

こだわりの一点ものデザイン



『YAP』のアイテムは全て一点ものの古着リメイクで、学生たち自身がコンセプト立案から材料選び、縫製までを手がけています。このプロセスでは、一般的な量産品ではなかなか実現できない細部へのこだわりが反映されており、ユニークで愛らしいデザインが各アイテムに表れています。これにより、ただ着るだけでなく、「どこかに知らせたくなる」「身につけたくなる」といった魅力があります。

ポップアップストアの詳細



  • - ブランド名: YAP ~話したい~
  • - 出店期間: 2025年4月1日(火)〜30日(水)
  • - 出店場所: ラフォーレ原宿 B0.5F「愛と狂気のマーケット」内
  • - 企画・運営: 東京デザイナー・アカデミー ファッションデザイン学科(2年生)
  • - 価格帯: 約1万円

学び舎の魅力



東京デザイナー・アカデミーでは、単なる縫製技術だけでなく、デジタルファッションやコスプレ用コスチュームのデザインといった現代的なカリキュラムを提供しています。学生たちは、ファッションを制作するだけではなく、SNSでの拡散や販売方法に関しても多くを学びます。さらに、メタバースへの対応も見据えたデジタル時代のファッション業界に貢献できる人材を育てています。

SNSキャンペーンも実施中



また、来店者を対象にSNSでのシェアを促進するキャンペーンも行われています。ポップアップストアでの写真を投稿すると、オープンキャンパスで交通費補助が得られるチャンスも。興味のある方は、ぜひこの機会を逃さず、学生たちの情熱あふれる作品たちと直接触れ合ってみてはいかがでしょうか。

『YAP ~話したい~』は単なる服の展示を超え、心温まる会話と出会いを促進する特別な場所になります。ファッションを通じてどのような新しいつながりが生まれるのか、期待が高まるこのプロジェクトを、どうぞお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: ラフォーレ原宿 YAP ファッションデザイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。