ツーポイントミュージアム発売
2025-03-05 14:19:29

新感覚の博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』が本日リリース!

新たな博物館運営を楽しもう!



本日、株式会社セガが、Two Point Studiosによる新たな経営シミュレーションゲーム『ツーポイントミュージアム』をPC(Steam)およびXbox Series X|Sでリリースしました。このゲームでは、プレイヤーが博物館の運営を担い、独自の展示物を収集してユニークな博物館を作り上げます。今回はその魅力について詳しく紹介します。

ヘンテコな展示物の収集



『ツーポイントミュージアム』では、プレイヤーは学芸員となり、博物館の運営をスタートします。初めは素人揃いの探索チームを編成し、危険な冒険に出かけて希少な文化財を発掘します。見つけた展示物は自由に博物館内に設置でき、集めるほどに個性的なミュージアムが完成していくのです。探索するたびに新たな発掘地が解放され、プレイヤーの冒険は続きます。

自分だけの博物館デザイン



自分のスタイルで博物館のレイアウトをデザインすることも、本作の大きな魅力です。エリアごとにテーマを設定したり、展示品を自由に配置して個性的な空間を作り出すことで、来館者の興味を引きつけましょう。また、評価の高いツアーを提供することで、来館者からの寄付金を増やすことが可能です。トイレやギフトショップなどの施設も設置し、充実した体験を提供することが、博物館運営の鍵となります。

魅力的な来館者とのインタラクション



『ツーポイントミュージアム』の舞台であるツーポイント州は、多様な興味を持つ人々が暮らしています。恐竜や超常現象、そして人気の幽霊に興味を持つ来館者を満足させるために、それぞれの嗜好に合った展示物を準備することが求められます。来館者が長く滞在するような魅力的な博物館を作り上げることで、評価が上がり、さらなる寄付金が期待できるのです。

幅広い展示テーマ



展示品には6つの主要なテーマがあります。海洋生物博物館や科学博物館での探検を通じて、珍しい魚種や放棄された研究所を発見し、訪問者に新しい体験を提供することができます。また、各種展示品に応じて来館者の反応も異なり、挑戦しがいのある経営が待ち受けています。

発売を記念したトレーラーも公開中!



新作ゲームのリリースに際し、ローンチトレーラーも公開されています。このトレーラーでは、さまざまな展示エリアや警備の重要性、さらにはユニークなバトル要素など、ゲームの魅力を凝縮した映像が紹介されています。興味がある方はぜひチェックしてみてください。

『ツーポイントミュージアム』ローカンチトレーラーはこちら

まとめ



『ツーポイントミュージアム』は、独自の博物館を経営し、展示品の収集や展示のレイアウトに自由度の高いシミュレーションゲームです。リリース記念のエクスプローラーエディションも利用可能で、さらに魅力的な体験ができます。ぜひこのゲームで、あなたの理想の博物館を作り上げてみてはいかがでしょうか!

【製品情報】
  • - 商品名:ツーポイントミュージアム
  • - 対応機種:PlayStation®5、Xbox Series X|S、PC(Steam)
  • - 発売日:PCおよびXbox Series X|S版は2025年3月5日
  • - CERO:B区分(12歳以上対象)
  • - 公式サイト:コチラ

©SEGA Europe Limited


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ ツーポイント 博物館ゲーム

トピックス(ゲーム)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。