『東野ぶらぶらチーキーズ』が宮崎を舞台に美味しい旅を展開!
BSよしもとの人気番組『東野ぶらぶらチーキーズ』が、10月26日(日)に放送される第19回目に、ゲストとしてお笑いコンビ「こがけん」を迎え、宮崎県の魅力を存分に引き出します。
番組の概要
『東野ぶらぶらチーキーズ』は、MCの東野幸治と、その月のゲストが地方を訪れ、地元の文化や美食を楽しみながら探索する番組です。住みます芸人が案内役となり、観光スポットや名物料理を紹介し、視聴者に地元の魅力を伝えます。毎月最終日曜22:00から放送され、BSよしもとで簡単に視聴可能です。
宮崎県の魅力を堪能
今回の放送では、宮崎県を舞台に、初めてその地を訪れるこがけんと東野が繰り広げる楽しい会話が繰り広げられます。特に印象的だったのは、地元の名物料理「チキン南蛮」に対するこがけんの熱い思い。元板前の彼は、その調理法について熱く語り、東野からツッコミが入るという、漫才さながらのやりとりが番組をより一層盛り上げます。
特別な体験も
番組では、まず宮崎トヨタ大塚店に立ち寄ります。ここには、初代クラウンが飾られており、そのカッコよさに二人は目を輝かせます。スタッフから車のエンジンをかけさせてもらうと、その迫力に興奮する様子が放送されます。さらに、地域密着のキッズスペースやカフェでの会話も、地元の人々の温かさを感じることができる貴重なシーンです。
美味しいデザートと偶然のご利益
再び訪れたパーキングエリアかわみなみPLATZでは、地元の食材を使用したソフトクリームを味わいます。こがけんの「ウーマイガー!」に笑いが巻き起こり、視聴者に楽しい瞬間を届けます。さらに、観光名所の高千穂峡でも奇跡的な出来事が!こがけんが強いご利益を信じて待ち受けにしていたというエピソードは、視聴者の笑いを誘うだけでなく、地元の伝説とも結びついた楽しさがあります。
地域を支える新しい移動手段
高千穂峡では、電動車椅子のWHILLを使って移動するこがけん。これにより、バリアフリーな観光の楽しさも感じさせる新しいテクノロジーの紹介も行われます。
放送情報
『東野ぶらぶらチーキーズ』は毎月最終日曜22:00から放送中。BSよしもとアーカイブページで1週間見逃し配信もされているので、放送を逃しても安心。YouTubeのBSよしもと公式チャンネルでも楽しむことができます。
特別なゲストと共に宮崎の魅力を堪能するこの番組、ぜひ視聴してみてください!