渋谷でアートの魅力満載!「SHIBUYA STUDIO」5周年展覧会が開催中
2025年3月22日から4月7日まで、渋谷PARCO内のPARCO MUSEUM TOKYOで、アート・コミュニケーションプラットフォーム「ArtSticker」のローンチ5周年を記念した展覧会「SHIBUYA STUDIO」が開催されています。このグループ展には、国内外から選ばれた30組の気鋭アーティストが参加し、それぞれ独自の視点で表現された作品が展示されています。
5周年を祝う意義深い展覧会
ArtStickerは、これまでに3,000組のアーティストが登録しており、その中から厳選された30名のアーティストの作品が一堂に会する今回の展覧会。アート好きにはたまらない機会となっています。入場は無料で、気軽に立ち寄ることができます。
出展アーティスト
出展作品は、各アーティストがこれまでに培った表現力や技術が反映されており、訪れる人々に新しい感動を与えています。参加アーティストは、秋山あいれ、新井碧、石山未来、真田将太朗など、実力派が揃っています。特に真田将太朗は、東京藝大での学びを経て、現在は東京大学院に在籍し、絵画とAIをテーマにした横断的な研究に取り組んでいます。
公開制作イベントも実施
展覧会中には、真田将太朗による公開制作イベントも行われます。特設の「アーティストスタジオ」で制作の様子を観覧できる特別な機会です。日時は3月30日と4月6日の2日間、各回14:00から17:00まで。アーティストの創作過程を見ることができる貴重な時間となることでしょう。
制作にまつわるエピソードを紹介
また、展示スペースでは、アーティストたちの制作についてのエピソードや作品に関する情報がカード形式で展示されています。これにより、作品の背後にある思いや表現の過程を知ることで、作品を新たな視点で楽しむことができます。
アクセスと開催情報
「SHIBUYA STUDIO」展は、渋谷駅から徒歩6分の好立地でアクセスも良好。開催時間は毎日11:00から21:00まで(最終日は18:00まで)で、休みはありません。さらに、入場は無料であり、アートを楽しむ素晴らしい機会となっています。
まとめ
ArtStickerの5周年を祝う「SHIBUYA STUDIO」は、アートの新たな魅力を体感できる展覧会です。独自性あふれる作品やイベントを通じて、アートの楽しさを再発見してみてはいかがでしょうか。ぜひ足を運んで、新しいアートとの出会いを楽しんでください。