SAKURA GURADUATIONの新たな一歩
2025年8月26日、名古屋モード学園で行われたイベントには、注目のアイドルグループSAKURA GURADUATIONが登場。彼女たちは、同校とのコラボレーションによってデザインされた新衣装とともに、新曲「セイシュンノカケラ」を初披露しました。
このプロジェクトは、ファッション、デザイン、美容など多様な分野の人材を育成する名古屋モード学園との産学連携によるもので、学生たちが中心となって衣装のデザインとパターン制作を行い、歌の世界観やグループの応援コンセプトを融合させた斬新なコレクションが完成しました。
学生たちによるトータルプロデュース
イベントの全体プロデュースも学生たちが担当。ヘアメイクはメイク・ネイル学科とヘア・メイクアーティスト学科の学生によって行われ、衣装に合わせたスタイルでの登場が話題を呼びました。やがてステージでは、ランウェイを歩くメンバーを映した制作過程の映像が流れ、華やかでクールな衣装を身にまとった彼女たちに観客は大きな拍手を贈りました。
続く座談会では、SAKURA GURADUATIONのメンバーと学生代表たちが登壇し、制作の背景や思いをシェアしました。ファッションテクノロジー学科の佐野正貴さんは、「応援」というテーマを掲げ、多くの人に勇気を与える姿をイメージして衣装を作成したと語りました。メンバーたちも衣装に満足している様子で、個性を活かしたデザインや動きやすさ、そしてディテールへのこだわりを称賛しました。
コラボレーションの意義を深めるトークセッション
さらに、各メンバーが自分の衣装についてのこだわりを披露する中、学生たちも多くの試行錯誤を重ねて完成にこぎつけたことを話しました。
「おへそが見える衣装」や「スタイルアップを図るデザイン」など、個々のアイデアが盛り込まれた衣装の制作過程に熱い思いが詰まっていました。
その後、新曲「セイシュンノカケラ」に合わせて“青春”をテーマにしたトークセッションが行われ、両者のエピソードが交わることで、本プロジェクトがどれだけ意義のあるものだったのかが一層際立ちました。
華やかなライブパート
トークの後は、フルバンドによるライブパートが待っていました。『キミはバッテラ』や『SAKURA GRADUATION』、さらには新曲『セイシュンノカケラ』が披露され、これまでの活動テーマ「応援」が込められた、若さの輝きが伝わる楽曲が会場を盛り上げました。サビでは力強いメッセージが発信され、観客の心を掴んで大熱気のうちにイベントは幕を降ろしました。
まとめ
今回のコラボレーションが生んだ成果は、ファッションと音楽を融合させた新たな試みであり、青春の瞬間を共有する機会となりました。SAKURA GURADUATIONと学生たちが共に歩んでいく未来が楽しみです。新衣装や新曲は今後のライブやイベントでも披露される予定ですので、ぜひ注目してみてください。